[のさか本店日記]
朝晩寝苦しい日も増え、夏がやってくるんだなと感じる季節になりました。
夏の季節に快適に、足にも優しく、かつオシャレに生活できる
夏の履き物が揃ってまいりましたので、のさか本店、大きく模様替えしております!


のさかの夏の履き物といえば、
tamaki - 環 の下駄。
ヨーロッパのトングサンダルのように履きやすくて、
日本の下駄のように足を丈夫にしてくれる履き物。

歩きやすい、かわいいはもちろん、
履く人を美しい姿勢に導いてくれる、
職人の手仕事のオリジナル木台。

50年以上培った知恵と技術で作られたローリングソールが
歩きやすさと、関節や、足指など負担軽減を実現します。

環の下駄の履きやすさの秘密は、こちらのブログでご紹介^^
鼻緒で痛くなった経験、皆様ありませんか?
環の花緒の痛くない秘密も!?必読です^^
既成タイプも和柄洋柄色々な花緒が合って迷います@_@

50種類以上の横緒の中から、
お客様のお好みに合わせ、オーダーでお作りする事も可能です!
前つぼの色も選べるので皆様楽しそうに悩んでくれます^^

今年の新作、注目の限定インドネシアの布柄。
環の花緒の柄は、一期一会。限定数生産で二度出会えない柄も。

NOSAKA路面店にて開催中の、60周年の感謝をこめてのうちわくじ。
うちわの柄も環の可愛く涼しげな柄からモチーフに。
皆様の夏の生活のお供になれば。

環に負けじと、
日本古来の履き物「一本下駄」を原点とした履き物。
ストレッチウォーカーシリーズからも
ニューフェイスのサンダル達が。
姿勢改善、歩行改善、ストレッチウォーカーの特徴構造はそのままに、
アウトソールはスリムに、スタイリッシュに。
靴の中心部にスタビライザーを装備し、安定感ある履き心地を実現。
NEW WALKER - ニューウォーカー サンダルタイプ。
4つのベルトが機能的、普遍的なデザインの SAMOS ‐ サモス
スナップバックルで着脱も容易で軽快に履ける RHODOS ‐ ロードス

そのニューウォーカー サンダルモデルから
靴の魔術師と言われるオランダのシューズデザイナー
JANJANSEN ‐ ヤンヤンセン 氏とのコラボモデルも限定足数入荷!
斬新な革使いとデザイン、履き心地の良さにも驚き!
のさか各店 残りわずかです^^!

まだまだ、
夏の季節に快適に、足にも優しく、
かつオシャレに過ごすお手伝い出来る履き物、
紹介したいのですが、
短く書くと言いながら、すごい長文^^;
と後ろからツッコミが入りましたので、
今回はこの辺までで。
富山店異動より
思ったよりも早く
戻って参りました
のさか本店 江尻 & 世古
のさか富山店も、フレッシュな新人スタッフ2名入社してくれました。
スタッフみんなの思いをひとつに
より、お客様に喜ばれる、楽しいお店に成長していってくれると思います。
みなさま、これからも、のさかグループをどうぞ宜しくお願い致します。