[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

のさかオリジナルの下駄「tamaki」は、今からの時期におすすめです!

2021年5月8日 [フラッグシップショップ]

こんにちは、のさか小松空港店です。

こんな暖かい日には、素足でも快適に履いてもらえる下駄が気持ちよいです♪

 

のさかオリジナルの下駄「tamaki」。

 

 

靴を作るように、両足それぞれに足の形に沿うような木台になっていたり、

型を入れて、締めた鼻緒でおさえてほしいところは、心地よく支えられる感覚で足馴染みがよいのが特徴です。

 

 

 

靴底はローリングのきいた形になっているので、ころんとした足運びがしやすいです。

地面に接する部分は、木の打ちっぱなしではなく、ゴム底をつけているのですべりにくいです♪

あ!もちろん、底が減ってきたら修理でお預かりして、貼りなおすことも可能です。

 

 

 

現代人は柔らかい靴底のものを履くことが多いといいます。

関節に負担をかけないことを考えると、長時間歩く際にはクッション性のあるものを履くことが望ましいです。

ですが、骨を丈夫にしていくことを考えると、適度な硬さのあるものを踏みしめることも大切と言われています。

のさかの下駄「tamaki」は、南洋桐という、木の中に空気を沢山含んでいる柔らかい木を使っています。

その為、履いていった時にだんだんと足に馴染んでいくような、優しい足当たりが心地よいです。

 

 

また、鼻緒があるものを履くことで、足指を使う意識がしやすくなります。

外反母趾の予防や、浮指の対策などにもオススメです!

指をしっかりと使えていないことが、現代では色々な足トラブルに繋がっていると考えられています。

 

 

今の暖かい時期だからこそ、下駄を履いて涼しく足指を鍛える感覚で履いていただくのもよいのではないでしょうか?

 

tamakiは前つぼと呼ばれる、指の間に挟まる生地の色や、横緒の柄などを選んでいただき

オーダーで作ることができます。

 

 

「ゆったりめの方が歩きやすい」や、「足が薄いのでしまった感覚で作りたい」などあれば、足に合わせて締め具合などを調整してお作りできます。

お気軽にご相談ください!

 

余談ですが、明日は母の日ですね。

昨年に引き続きコロナの影響で、混み合うことを避ける為に、お花屋さん業界などでは5月いっぱいを「母の月」として、対応されていると聞きました。

素敵な試みだと思いました。

のさかでも靴をお母様に贈る方もいらっしゃいます。その際にはラッピングなども可能ですので、スタッフまでお伝えください(*^^*)

 

 

 

のさか小松空港店

 

靴の見直ししませんか?【ウォーキングシューズの選び方編】

2021年5月4日 -お知らせ

通勤途中、大きな鯉のぼりがはためていてるのを見て、ゴールデンウィークを実感しました!

こんにちは、のさか小松空港店です(*^^*)

いつもは火曜定休の為、お休みですが本日は営業しております!

 

 

皆様のお話を聞いていると、今年はウォーキングをはじめたという方が多いので

もしかするとこの連休中も歩かれる方はいらっしゃるのではないでしょうか。

のさか全店で開催中のウォーキングチャレンジもぜひ!

楽しみつつ歩いていただければと思います。

 

さて、前回のブログに続き今回はウォーキングシューズの選び方についてのお話をしてみようかと思います。

 

歩きやすいウォーキングシューズとは?

①適度なフィット感があり、足先のゆとりがしっかりと確保されている状態の靴

②靴底にある程度の厚みがあり、地面からの衝撃が少ない靴

③足を支える構造になっていて、ある程度の重さがあることで、安定して着地ができる靴

 

ウォーキングシューズに限らずですが、指先には捨て寸と呼ばれるゆとりが必要です。

つま先にゆとりがあることで、歩いて体重がのった時に、指が少し伸びたり足が前に動いたとしても、

靴の先に爪が当たらず、また指先も踏ん張りがききやすいので、安定して歩きやすいです。

 

 

もしもインソールが外れる靴であれば、はずして足を乗せてみて下さい!

カカトに合わせて立ち上がった際に、指先に丁度5㎜~1cmほどのゆとりがあると楽に歩けますよ♪

目安は、手の指が前に1本ほど入るほどのゆとりがある状態。

 

 

また、ランニングシューズなどは軽さを重視したものが多いですが、

ウォーキングシューズに関しては足のサポートがしっかりとあり、ある程度ソールの厚さがあるものを選んだ方が、

長時間歩いた時に疲れが出にくいので、オススメです。

 

ソールの厚みがあると、着地した時に膝や腰など、関節にかかる衝撃を緩和してくれます。

 

 

足を支える構造や機能がついている靴というのは、結果的にある程度の重さがあるものです。

「歩くのなら軽い靴がいいんじゃないの?」と聞かれるのですが、決してそんなことはありません。

むしろ重さがある靴は、着地した時に振り子のように、足をおろしやすく安定した歩行がしやすくなりますよ。

 

あとは靴のカカトのフィット感のよい靴を選ぶのも、大切なポイントです!

歩いて蹴りだした時に、靴が脱げるような・・・

そんなカカトが抜けるような感覚になったことはありませんか?

 

 

「カカトは靴のいのち

と、呼ばれるほど靴の中でも重要な部分です。

カカトがゆるゆるで、抜けるような感覚の靴は、長く歩くと足がぷかぷかと動いてしまい、

疲れやすくなったり、靴擦れしてしまったり、関節にも負担がかかりやすくなってしまいます。

 

 

履いた時に、カカトが支えられているようなフィット感があるものを選んでください(^○^)

 

 

まだまだお伝えしたいことはありますが、本日はこの辺で。

 

 

 

 

あ!ちなみにのさかには、暑くなってきた今日のような日にも、靴下で蒸れずに歩けるサンダルシューズや、ウォーキングサンダルもございますよ(*^^*)

 

 

のさか小松空港店

 

 

 

EJECT新作入荷しました!vol.2

2021年5月3日 -コーディネート

みなさまこんにちは

のさか本店です。

 

今回は前回ご紹介しきれなかったEJECTの新作などのご紹介第2弾です!

 

 

 

EJECT 20424 ベージュ/レッド

 

幅広の方や甲高の方にもおすすめのモデル、オーシャンから新作の登場です。

オーシャンはつま先が広い個性的なデザインのモデルで

今季の優しいパステルカラーの革とマッチして可愛い印象の靴に仕上がってます。

革も柔らかめなので、自分の足に馴染みやすいですよ。

紐数が多いのでしっかりピタッと上から押さえてフィット感が出る履き心地です。

意外にもベロがグイっと開くのでスムーズに脱ぎ履き出来ます。

 

 

 

EJECT 20020 サマーブラウン/ブルー

 

コロンとした丸みが特徴の靴底です。

革の履きこんだような風合いを出すデザインはEJECTではおなじみです。

甲とカカトがしっかり初めて履いた時からしっくりなじむ感覚は、

EJECTの魅力でもありますよ。

革のパンチングが履き心地の柔らかさも出してくれます。

シューズなのにパンチングで涼しく履けたり、靴下がチラッと見せることもできるなど

楽しめる1足です。

 

 

EJECT 16048 フロストフラワーベージュ

 

 

編み上げデザインが涼しげな夏のハイカットタイプのヒールサンダルです。

サイドから見るとまるで洋服の様に襟がついているデザインで、

スカートなど履いた時の足元のアクセントになってくれます。

 

 

PROPHECY 20455 ブラッククロコダイル/ホワイト

 

 

ヒールは8cmの高さがあります。

外羽根のデザインで甲の部分でしっかりと足をとめてくれるので

この高さがある靴の中では履きやすいデザインです。

スカートや柔らかい素材のワイドパンツに合いそうですよ。

カラーは他にベージュ/キャメルがあります。

雰囲気がガラッと変わるので是非お店で見てみて下さいね。

 

 

 

のさか本店

【のさか富山店】インソール買い替え割引します!

2021年5月2日 -お知らせ

みなさまこんにちは!

のさか富山店です

 

いつものさかの靴をご愛用して頂いてるお客様へ

感謝を込めて、嬉しいお知らせです♪

 

5月1日(土)から5月31日(月)まで、のさか富山店限定

インソール買い替え割引キャンペーンを開催いたします!

 

 

通常価格9900円(税込)のところ、期間中に限り、

なっなんと!!

6600円(税込)に!!

(※のさか以外の店舗にて購入されたインソールを買い替えされる場合には、割引は適用されません)

 

日々のお仕事やウォーキングでへたってきたインソール、

汗などで汚れやにおい、足跡がついてしまったインソールを

 

BEFORE

 

このタイミングでリフレッシュさせましょう♪

 

AFTER

 

インソールが新しくなると履き心地はもちろんですが、雰囲気も気分もリフレッシュしますよ(^^)/

 

 

 

是非この機会をご利用下さい☆

 

もちろん、靴の点検や履き心地のご相談もいつでも承りますので、お気軽にスタッフまで声掛けください。

皆様のご来店心からお待ちしております。

EJECT新作入荷しました!

2021年4月29日 -コーディネート

みなさまこんにちは

のさか本店です。

 

爽やかなお天気の日々が続いていてとても気持ちのいい季節ですね。

のさか全店ウォーキングチャレンジで盛り上がっております。

まだ参加されたことのない方はぜひ参加して景品をゲットしてくださいね。

 

さてさて、今回はEJECTの新作が入荷しましたので、

ご紹介したいと思います(^_-)-☆

 

 

 

EJECT  20390 カーキ/オリーブ

 

 

見た目はシンプルながらやはりよーく見るとEJECTらしい凝った作りになっています。

パンチングとステッチが、涼しさと他にない個性さのあるシューズに仕上がってます。

見た目のスリムさがありながらも意外に幅対応できる優れものです。

 

次にご紹介する靴はこちらの色違いになりますよ(^^)/

 

 

EJECT 20390 キャロット/グリーン

 

 

その名の通りキャロットカラーが目を引くかわいらしいカラーリングです。

ブラウンとオレンジを混ぜたような絶妙なカラーで

シンプルなお洋服にもコーディネートしやすいですよ。

キャロットを靴のデザインに生かすというのも、エジェクトならではの

面白い所ですよね!

 

 

EJECT 20411 ホワイト/ブラック

 

 

ブラックの部分は伸縮性のあるメッシュ素材でゆったり履けるシューズです。

ホワイトのラインが爽やかさを感じさせてくれるので、

暖かい季節にもハイカットの安定性を求めたい方にピッタリですね。

メッシュも丸いデザインになっていて、普通のメッシュ素材を使わないのも良い所ですよね!

靴底はEJECTファンの方にもよく知られているflighというシリーズで、

靴底には溝がついていて蹴りだす時に足に付いてきやすいので、歩きやすいんです。

 

 

EJECT 20408 ホワイト/シルバーグレーン

 

 

きれいめなお洋服にも合わせやすいデザインが登場しました!

シルバーグレーンというカラーの部分はダイヤ型のドットを並べて波打たせたような

綺麗なデザインです。

シンプルながらも他にはないデザインとなっています。

 

次回も、エジェクトとプロフェシーの新作をご紹介します。

お楽しみに!!

 

のさか本店


このページTOPへもどる width=