[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

お客様にコーディネートのお写真を撮らせてもらいました♪

2021年2月11日 -商品情報

こんにちは、のさか小松空港店です。

お天気がよくて、お外を歩きたくなる気分です。

 

 

 

先日のさかオリジナルのウォーキングシューズである「オークス」のモデルを

お渡しさせていただいたお客様がご来店されたのですが。

その時、あまりにもかわいく履いてもらっていた為、

「どうか、どうかお写真を・・・撮らせてくださいーーー!!!」

お願いして撮らせていただきました(*^^*)

 

 

 

かわいい・・・

 

こちらの商品は秋冬モデルとして登場したカラーリングですが、

全体は素材の違いを生かしたブラックテイスト。

 

 

 

だけど、ソールの赤色が効いていて、歩いた時にちらっと見えるのがいいところ。

 

ウィングチップがあしらわれているので、カジュアル過ぎずに格好よく履けます。

一見すると、ウォーキングシューズには見えないのではないでしょうか。

 

普段、仕事に行くときに使っていただいていたとのことでした。

「とっても歩きやすかった!」とお聞きできて、小松空港店スタッフ一同

「ホッ(^○^)」と胸をなでおろしたのは内緒です。

 

着脱のしやすさから、ファスナーやマジックテープの商品も多いですが、

ひもだけのシンプルな構造のものは、やはり見た目からもきちんとした雰囲気が感じられて好きです。

 

T様、急なお願いにも関わらずお写真を撮らせていただいて、ありがとうございました!

 

 

 

のさかのウォーキングシューズでは、靴底も色々なシリーズがあります。

高さをおさえて、安定感をもたせているこんなシリーズも。

 

 

NSW(ニューストレッチウォーカー) 30087 ブラック/レッド

 

 

ストレッチウォーカーの1本下駄を用いた構造は活かしつつ、

歩いた時の横ブレを軽減してくれる、スタビライザーという支えがついている為、

ぐらつく感覚もなくすいすいと歩けるシューズです。

 

靴底のローリングソールの感覚は、なめらかな履き心地です。

カカトの履き口周りの深さも深いので、靴で支えられているホールド感が履きやすさの秘訣です。

 

 

 

こちらは、発色の鮮やかなレッドの革と、不思議な模様の革の切り替えがウォーキングシューズの中でも

とてもきれいに履けるシリーズとなっています。

全体がゆったりとしていて、足先もやわらかくて開放的な感覚です!

いつもストレッチウォーカーで「アース」などをご愛用頂いている、ゆったりとした履き心地がお好きな方には、

ぜひ一緒に体感して頂きたいシリーズです。

 

 

他にもウォーキングシューズ沢山そろっています。

 

 

春に履きたい、かわいい靴もありますよ♪

 

 

 

特に14日まではのさか小松空港店内、新作展示会開催中です。

今だけ先取りで見た頂ける靴をご用意しています!

 

 

 

 

ぜひ、遊びにいらしてください。

お待ちしています(^^♪

 

 

 

Instagramも更新中です。

「のさか小松空港店」で検索をお願いします。

フォローしていただけると喜びます(^^♪

 

 

 

 

のさか小松空港店

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【めいてつ・エムザ店】インソールの買い替えが今ならオトクです!

2021年2月10日 -商品情報

 

みなさまこんにちは!

のさかめいてつ・エムザ店です☺

 

まだまだ外は冷え込む毎日で、暖かい春が待ち遠しいですね。

お店には少しずつ春の新作が入荷している真っ最中で、並んだ靴を見ていると新しい靴も欲しくなっちゃうのですが、もちろん持っている靴も大事に履きたいです。

おうち時間が多いこの時期、今から靴のお手入れをしておくと「どんな服に合わせようか」「これを履いてあそこに行きたい」なんていろんなイメージが膨らんで気分が上がるのでオススメですよ♪

 

お靴をお手入れする時は、表面だけでなく足を乗せるインソールもぜひチェックしてください。

意外と長く履いていると気付かないのですが、インソールを靴から取り外してみると結構汚れていたり、足の力が入る部分はインソールのへたりが進んでいたりするんです💦

 

履き始めてから3年経過しているインソールです。

画像では少しわかりにくいですが、くっきりと足の跡が付きへこんでいます。

へこんだ部分はインソールの厚みが薄くなりクッション性も弱くなっています。

 

へたりが大きくなったインソールには足を支えるサポート力はあまり残っていない為、靴に入れて使い続けてもあまり効果は出ません。

インソールは歩き方や姿勢にも影響が出るので、インソールが傷んでいた場合はお靴に合わせて整えておくことがオススメです◎

 

へたりの大きかったインソールを新しく作り直しました!

 

インソールが新しくなると履き心地ももちろんですが、雰囲気もガラッと変わり気持ちもリフレッシュしますよ✨

 

カバーのカラーは明るいオレンジをチョイスしたので見るだけでも元気がでますね。

 

のさかのお靴にインソールを作成する場合、通常は¥9,900(税込)でお作りしていますが、

めいてつ・エムザ店では今だけ¥6,600(税込)でインソールを作成できる

【インソール買い替えキャンペーン】を開催中です!

2月28日(日)までの期間限定となっております。

¥3,300オフととてもお得に作成できる機会ですので、ぜひこの機会に春に向けてお家のお靴も見直してみませんか?

 

インソールのへたりは気にならないけど、汚れや足の跡が気になる…という方へ、

カバーの貼り替えのみも受け付けております。

 

 

カバーを貼りかえるだけでもすっきりしますね!

 

 

春らしい明るいカラーや

 

高級感あふれるカラー、

 

お仕事履き目立たせたくない時は落ち着いたカラーなど、

たくさんのカラーがあるので、用途や気分に合わせて変えられますよ^^

 

ぜひ楽しく迷ってくださいね。

 

他にも、靴の点検やご相談などいつでも受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいませ。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

 

めいてつ・エムザ店

春に向けて幸せホルモン分泌の巻

2021年2月7日 のさか日記

 

皆様こんにちは、NOSAKA富山店です♪

昨日は久しぶりの暖かいお天気でお出かけされた方も多いのではと思います。

コロナウィルスの感染者も少しずつ減少しているようでもうひと頑張りでしょうか。

自粛で何かとストレス溜まってしまいますが外に出るだけでもストレス発散になるので、

日光を浴びてのお散歩がオススメです。

 

 

 

実は普段、私たちの脳からは幸せホルモンのセロトニンが分泌されています。

でも、ちょっとしたストレスや夜更かしで生活リズムが崩れるとセロトニンの分泌が減少してしまいます。

 

(春の新作少しずつ入荷しだしています。)

どうせ生活するならハッピーな方が良いに決まってる‼ そう考える方が大半だと思います。

そんな幸せホルモンの出し方、知りたくありませんか??

 

 

その方法とは…実は…歩くだけでいいんです!!

一定のリズムで歩くことで脳はセロトニンを分泌します。

(豆知識ですがウォーキング中に一緒にガムを噛むことで歩くリズムがより脳に伝わりセロトニンの分泌アップのようです。)

 

そして、セロトニンがしっかり出ると、その日の晩はグッスリ眠れるそうです。(-_-)zzz

ぐっすり眠れると生活リズムが凄くいいサイクルになっていきそうな気がしませんか??

 

 

正に足指を使って歩くことと同じかのごとく素晴らしいサイクル♡♡♡

これはもうストレッチウォーカーを履くしかなぁーいw

 

 

足は体重を受け止めている部位ですが、足を動かすことで全身を刺激できます。

例えば、マンションををイメージしてみてください。

そのマンションが地震で揺れたら下の階の方から揺れが伝わります、その時に倒れないようにタワーの支柱が支えます。

 

人間の体で言うと体幹を意識してバランスを取るような状態です。

 

つまり、体を動かす(歩く)と揺れるので自然と姿勢をキープしようとしますが、

この時に足指が使えると姿勢をより良くキープします。

この指を使って歩く感覚、実はウォーキングの時にはとてもいい動きになります。

是非、ウォーキングの時は足の指に意識を集中してみてください(^^)/

 

これからだんだん温かくなる時期なのでこの機会に

セロトニンの分泌で良い生活リズム、ハッピーサイクル作ってみませんか?

 

もし、普段足指使えているのかな?と思われたら、

NOSAKAで足計測、足のサイズ見直しいつでもご相談ください♪

make people happy with shoes ♪♪

新作展示会より、一部サンダルをご紹介♪

2021年2月7日 [フラッグシップショップ]

こんにちは、のさか小松空港店です。

絶賛!春の展示会開催中でございます(^^♪

 

 

 

さて、のさかではいつもウォーキングシューズなどのご紹介をしていますが、

お仕事で脱ぎ履きの多い方や、日常の玄関履きなどに使える、

そんなサンダルのシリーズあるのをご存知でしょうか?

 

 

 

 

いつもお仕事に使っている靴のご相談をいただくのですが、

皆様お仕事の時の靴を後回しにしてしまう・・・とおっしゃる方も多く、

「それはもったいない!」とお仕事で使える靴をご紹介させてもらうことがあります。

 

お出かけの時に履く靴を見直しても、お仕事履きなど時間で換算すると

とても長い時間を過ごす靴が合っていないと、ストレスに感じてしまうことが考えられます。

 

足が痛いなぁ、疲れやすいなぁ~と感じて、「靴が合っていないのかな?」と

履物を見直す際には、ぜひお仕事などで使われている靴も一度見直してみてください。

 

何気なく使っていたけど、実は靴底が減ってきていたり、歪みが出てきているということはありませんか?

足をしっかりと守ってくれるものとして、本来「靴」というものはとても大切な道具なのです。

 

なのでのさかでは長時間履くものであれば、足を支えてくれるシューズタイプをご紹介させてもらうことが多いですが、職種や使うシーンによっては、どうしてもシューズを選ぶことが難しいということもあるかと思います。

 

今年の春はそんな方にもおすすめの新作モデルや、定番モデルの新色が登場予定です!

今回は一部、展示会コーナーからご紹介いたします!

 

ストレッチウォーカー シリウス ポルカ

 

 

ストレッチウォーカー シリウス ナチュラルミックス

 

 

太さのある3本のマジックテープベルトで、足を抑えてとめてくれるので、

後ろの支えのないタイプにおこりがちな、パカパカと抜ける感覚が少ないです。

思いのほか、きゅっととまる感覚です。

 

こちらは現在発売されているカラーは、ブラックやコニャックなどの色の展開ですが、

ご紹介した春らしいきれいなグリーン色や、切り替えの遊び心のある可愛い新色が今後入荷予定となっています。

 

 

ストレッチウォーカー プルート

 

のさかのサンダルといえば「プルート!!!」と言っても過言ではありません(*^^*)

後ろの支えがあるサンダルタイプです。

サンダルとシューズの中間のような、カカト周りが靴のように支えられる感覚が安心のモデルです。

シューズのような蒸れもなく、靴下でも履くことができる為、学校の先生や

介護のお仕事をされている方で、1年中お仕事履きとして使っていただいている方も多いです。

 

 

そして!

以前より復活してほしいと、ご要望をいただいていたこちらのシリーズ。

リニューアルして、登場です!

 

ストレッチウォーカー ミマス

 

足先は覆われていますが、バックベルトになっており脱ぎ履き簡単。

バックベルト、甲のベルトはともに調節可能なので、フィット感がよいです。

 

いずれもストレッチウォーカーのシリーズなので、靴底のクッション性と

姿勢を意識しやすく、バランスよく筋力を使うことができるローリングソールなので

歩きやすさは抜群です♪

 

 

また、用途に合わせてインソールを作ることもできるので、

気になっていることがあればお気軽にご相談ください。

 

 

このように元々のインソールを外して・・・

 

 

作成したインソールをセットして履くことができます。

 

 

足裏のアーチをサポートできるインソールや

歩く際のあおり歩行と呼ばれる、理想的な体重移動を促してくれるインソールなど

お話を聞きながらお作りいたします。

 

その他、お持ちの安全靴やお仕事履きに合わせて作ることも可能です。

※靴の構造によってはお作りできない場合もありますので、

一度靴をお持ちいただき、ご相談ください。

 

 

今回ご紹介した靴は、今後入荷予定となっているものがございます。

展示会の期間中のみ、先取りでご覧いただけるチャンスです!

小松空港店は2月14日(日)までの開催です。

ぜひ、この機会に遊びにいらして下さい!

 

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

春の新作展示会日程

のさか小松空港店 2月3日(水)~2月14日(日)

のさか富山店 2月17日(水)~2月28日(日)

のさか大阪髙島屋店 2月19日(金)~2月25日(木)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

 

 

のさか小松空港店

 

 

 

 

 

 

NOSAKAClassicカラーオーダー会開催します!【本店】

2021年2月5日 [金沢店]

みなさまこんにちは

のさか本店です(^^♪

 

のさか各店に続きまして、のさか本店も、

NOSAKAClassicカラーオーダー会を開催いたします!!

期間:2月6日(土)~2月14日(日)

場所:のさか本店2階

 

NOSAKAClassicのコンセプトは「初めて自分の足に合う感覚がわかる靴」です。

自分の足の特徴に合う木型ってどんなの?

パンプスって痛くて当たり前。なんて思った事ありませんか?

 

NOSAKAClassicは、1デザインに20.5㎝から27㎝までのサイズ展開で、

それぞれ4木型の幅をご用意。

計56種類のなかから、自分の足にぴったりのサイズをお選びいただけるのさかオリジナルのパンプスブランド。

スタッフがお客様のお悩みをお聞きし、足にぴったりの靴をご提案いたします。

そして、自社工場で靴職人が1足1足丁寧に作り上げています。

また、中には左右で足のサイズが違う方や、既存の木型よりさらに幅が必要な方などにも、

左右でサイズ違いを作成したり、木型補正など微調整したりのメイド・トゥ・オーダーも可能です。

NOSAKA工場直結で、お客様からのご要望を店舗スタッフと職人が身近にやり取りすることで

より履きやすい靴をお届けできるようになりました。

 

自分の足にぴったりのサイズが見つかったら、ここから更にお楽しみタイム♪

自分の好みの色でカラーオーダーです!

 

今回のオーダー会では、定番のカラーオーダー革24カラーに加えて、

この期間限定のカラーが登場します!

加工前の革を実際に店内にディスプレイしますので、質感などを見ながらオーダーする事ができますヨ。

カラーオーダーをいただくと、納期は1カ月ほどになります。

春の入学式や、春のコーディネートに合わせて、今から準備するのも良いですね。

 

それにしてもこんなにたくさんの種類があると迷っちゃいますね(^_-)-☆

完成した靴を思い浮かべながらカラーを選ぶのはワクワクして楽しいです。

実際にサンプルもご用意しているので、参考にしてみて下さい。

こちらは限定カラーのイタリアレザーを使用して作られたサンプルです。

しっとりしていて、柔らかく足になじみやすそうな優しい革です。

デザインによってはベルトなどのパーツの色を変えたりすることもできます!

 

こちらは定番カラーで作られたシルバーカラーのサンプルです。(モデル:103)

こちらも定番カラーのシナモンで作成しています。(モデル:504)

 

NOSAKAClassicカラーオーダー会

期間:2月6日(土)~2月14日(日)

場所:のさか本店2階

 

のさか本店ではコロナウィルス対策としてスタッフのマスクの着用・

椅子や手すりの消毒・除菌空気清浄機の設置など除菌対策を行っております。

お客様には手指消毒用スプレーの設置をしております。ご安心してご来店くださいませ(#^^#)

 

のさか本店


このページTOPへもどる width=