[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

『富山店』NOSAKA Classic カラーオーダー会開催のお知らせ

2021年1月21日 -お知らせ

こんにちは!のさか富山店です。

今日はこれから富山店で開催予定のイベントのご紹介です^^

 

1/22(金)~31(日)

NOSAKA Classic カラーオーダー会

 

NOSAKAの自社ブランド 『Jollier first』が『NOSAKA Classic』リニューアルして登場!

 

 

お客様の「履きやすい!」を聞くために。。。履く人と作り手がつながるブランド

それが 『NOSAKA Classic』です。

 

 

NOSAKA Classicのパンプスは

20.5㎝~27㎝のサイズ展開と

幅もD幅~4E幅(デザインによってB幅~3E幅)の56種類の木型の中から

お客様の気持ち良い!の1足を見つけていただけます。

 

 

足に合う靴を見つけるには足の形靴を作る時に使う木型が合うほどピッタリ履けます。

実はそのピッタリを見つけるための56種類もあるんです(^^♪

 

さらにカラーオーダーもできるので、ぴったりの木型が見つかったら、

お好みの色の革を選んでいただき、オーダーもできます。

 

革の色も赤、茶、紺、緑、、、、などなど数十色ご用意しております。

そして、今回はカラーオーダー会の期間中、限定色もご用意しております♪

 

 

普段見る事の出来ない裁断前の革も展示するので是非楽しみにしていてくださいね(^^)/

 

 

NOSAKAの工場ではひとりひとりの職人がそれぞれの作業の工程を分担し、

一足一足、履いて下さるお客様のことを想いながら製作しています。

ぜひ、NOSAKA Classic カラーオーダー会、覗きに来てみてください。

きっとお客様の足に合う一足が見つかるはずです!

 

 

のさか 富山店

一年通して履きたい 靴

2021年1月18日 [富山店]

皆様、こんにちは!!

 

昨日も雪がちらつき、また少し積もるのかとドキドキしましたが、

今朝起きてホッとしました。

 

少しずつ春も意識したくなる季節ですね。

今日はそんな時にあると便利なカッコカワイイハイカットをご紹介。

 

 

WOLKY 4850

(カラーは左 ブラック/ダークレッド 中 ブルー/ブリック 右 ダークオーク)

とても馴染みの良いハイカットで年中履きたくなる丈が今の季節にピッタリです♪

 

 

丈もそれほど長くないのでチャックはありませんが、

こちらの写真のWOLKYと刻印されたハトメがとてもいい仕事をしてくれます。

両方の羽根の部分を外に引っ張ると、、、

 

 

あら不思議、写真の様にスルスルと紐が緩んでしまいます。

何でこんなに簡単に開くの?と思われるくらいに履き口が大きく広がります。

これだけ簡単に紐が緩めば脱着はチャックなしでも気になりません。

このスルスル感は癖になってしまう予感。そのくらい気持ち良さです。

 

 

そして、肝心な履き心地はもちろんとても優秀です。

靴底が上がった形状なので荷重が加わった時に

ちょうどいい支えになってくれ安定感をプラスします。

 

またカカト周りにステッチをしっかり入れることでカカトの安定感までアップされています。

さらにこのWの可愛さ◎

 

 

写真では伝わりにくいかもしれませんが、革はとって柔らかいです。

つま先が動こうとも、紐をきつく締めようとも、足を優しく包んじゃいます。

例えるならミスドのポンデリングの様な柔らかさです。(最近よく食べてます)

 

 

カッコ良く合わせたい場合はこちらの2色もとてもいいです。

踵部分のラインがとってもシックで研ぎ澄まされます。

 

 

 

でもこちらの二色を履いた後にダークオーク履いてみてください。

 

 

履いて鏡の前に立ったら、

心が動くこと間違いなしのカラーです。

 

それでは(^^)/

 

 

 

【3店舗限定】ディスカウントコーナー★

2021年1月16日 のさか日記

皆さまこんにちは!

 

大変ご好評いただきましたお正月の<福棚>、ご覧になられましたか?^^

大雪などの影響で行きたくても行けなかった!

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで!3店舗限定で、ディスカウントコーナーが出現する事となりました!!

引き続き、お買い得な商品をご覧いただけます。

のさか本店富山店小松空港店の3店舗限定です

 

 

 

このコーナーに並んでいる商品は30%OFFさせていただきます♪

履き心地もお値段も、とっておきの1足に出会えるかも。

お買い得なこの機会をお見逃しなく!

 

※対象外の店舗もございますのでお気を付けください

これからも履ける撥水防滑ブーツ

2021年1月14日 -商品情報

皆様、こんにちはNOSAKA富山店です。

 

昨日から雪解けも進み少しずつ普段の生活に戻りつつありますが、

車がスタックして手助けしたり逆に助けてもらったりと

解けかけの時が一番滑りやすいですね。

 

雪をかいていても足元がツルっと滑る事もしばしば。

車も靴も滑らない方が安心ですが、万が一に備えて滑るかもと

予測し対策しておくことが大切ですよね。

 

 

 

そして、雪雨だからこそ安心して履きたい

でも普段着にもサラッと合わせたいご要望にお応えできる靴

そんな靴、、、あります。

jollier for menから

90033 ダークブラウンヌバック 幅2E or 4E

 

 

↑お色は黒のスムースレザー(表革)もありますが、

 

今回はあえてヌバック(起毛表革)のダークブラウンヌバックです♪

 

 

こちらのダークブラウンヌバックの革は撥水レザーを採用しているので

写真のように水がかかっても綺麗に水を弾き、雪でも濡れにくくなります。

 

起毛の革は水に弱いと思われがちですが、

実は撥水処理された起毛革は毛先が水滴をポロポロと移動させるので、

表革よりも水に強かったりもします。

 

(※サイズ展開はモデルによって若干異なります、またモデルにより撥水でない革もございますので予めご了承ください。)

 

ちょっとしたマメ知識ですが、

天候の悪い日程、ヌバックやスエードの起毛革に撥水力を持たせてあげる方がおススメです。

多少の雨雪でしたら撥水革でなくても防水スプレーをかけて撥水力を持たせるだけでも大丈夫です。(さすがに今回の大雪は難しいですけど、、、(+_+))

 

 

そして、こちらのブーツは裏が特徴的です。

 

 

靴底は滑りにくい防滑ソールを採用しています。

通常の靴底よりもより滑りにくく安心感があります。

 

さらに、もう一つ嬉しい機能があります。

 

 

それは、中の素材です。

見た目はただの柔らかいクッション素材に見えますが、

実は発熱素材を採用しているので履いていて足は暖か。

足当たりも柔らかくて抜群に気持ちいいです。

 

もう一つ、ブーツでないタイプの防滑仕様もご用意がございます(^^)/

お仕事で降雪地からの出張や、

少しの雪でも普通のビジネスシューズを履かなくてはという方でも、

安心してご使用いただけます。

見た目では分からない機能が満載の

jollier for men

お店で是非、確かめてみてくださいね☆

 

富山店 今日も元気に営業中です!

2021年1月13日 [富山店]

 

 

皆様、こんにちは!のさか富山店です。

先日は大雪の為、臨時休業をいたしまして

ご来店予定されていた方には大変ご不便をおかけいたしました。

 

本日は大雪もひと段落し、店前の駐車場、出入り口ともに除雪が完了しております。

 

 

 

そしてお店では…

 

 

今すぐ使えるブーツを沢山ご用意しております(^^)/

 

 

 

 

撥水やボア付きなど機能ブーツから…

 

春先にも使えるおしゃれなタイプまで♡

是非店頭にていろいろお試し下さい

 

みなさまのご来店おまちしております(^^♪

お気を付けてお越しくださいませ(^^)/

 

のさか富山店


このページTOPへもどる width=