[ NOSAKA DIARY のさか 日記 ]

 

【金沢店】パンプス・革靴をお好きな色で作ってみませんか?4/21(月)まで

2025年4月18日 -

みなさまこんにちは。

のさか金沢店です。

 

のさか金沢店にて好評開催中の【レディース&メンズシューズ カラーオーダー会】は残り4日間となりました。

 

今回のブログは、カラーオーダー完成までの一通りの流れをご紹介します。

 

①足計測

まずは、足の特徴、サイズ、ワイズ(幅)を知る為に足計測を行います。

 

②フィッティングシューズで木型調べ

計測結果を元に、フィッティングシューズを履いていただきお客様に合うサイズ・ワイズを確かめます。

サイズが20.5㎝~27㎝まで、幅がD・E・2E・3E・4Eと4つあり、56種類のサイズの中から足にぴったりの1足が選べます。

 

③NOSAKAClassicシリーズを体感し、デザインを選ぶ。

100番台。ヒールの高さは3㎝。地面との接地面が大きく、安定感があります。

 

500番台。ヒールの高さは4.5㎝。負担が少なく足も綺麗に見える高さです。

 

このデザインの中から、生活シーンや用途、履き心地が足に合うものを選んでいきます。

 

④カラー選び。

通常のカラーに合わせて、

オーダー会期間中は更に限定レザーをご用意しております。

今回の限定レザーを含めて30種類ある革の中からお好きな色をお選びいただきます。

 

中には1足分しかお作りできない貴重な革もございます。しわが目立ちにくい革や、使い込むことで味の出る革など様々です。革を見るだけでも違いがあったりするので楽しんで頂けると思います。

 

期間中は、実際に靴に使用する大きい革を見ながら選べます!

パーツによって色の組み合わせも自由自在。沢山あるので、迷ってしまいますね。。。

今回は、

上:520 レザー:ピンク

下:103 レザー:パステルブルー の2色でオーダーしてみます!

どんな仕上がりになるのか、ワクワク♪

 

ご注文後は、NOSAKA Shoe Works(自社靴工場)で、職人がオーダーいただいた靴をお作りします。靴作りは同じやり方、同じ道具を使っても職人によって履き心地が変わる繊細な作業です。

 

職人がお客様のための1足をお作りしますので、出来上がりまで約1カ月ほどお時間をいただきます。

 

 

そして一か月後・・・

 

完成しました!革で見た時と雰囲気も変わり、とても素敵な仕上がりとなりました。

仕上がりましたら、店頭で履き心地を確認していただきお渡しとなります。

 

 

メンズ革靴のカラーオーダーも同じ流れで出来上がります。

革靴は、2か月ほどお時間をいただきます。

のさかオリジナル「JOLLIER FOR MEN」は、アウトソール、インソール、木型、どれも快適に歩くことを考えて作られた革靴です。サイズは22.5㎝~29㎝、D・E・2E・3E・4E・Fと豊富なサイズから選べます。

 

メンズは、20種類以上の革の中からお好きなお色をお選びできます。

パーツによって色を変えられるので、羽根の色だけ違う色にするなども可能ですよ。

今回のオーダー会では、バッファロー(水牛)とワックスレザー(こぶ牛)の革をご準備いたしました。どちらも風合いのある革で、耐久性が高く、変化を楽しんでいただけます。

 

是非、お好きな色でパンプス・革靴を作ってみませんか?

金沢店【レディース&メンズシューズ カラーオーダー会】は4月21日(月)までです。

 

ご来店お待ちしております。

 

 

 

のさか金沢店


このページTOPへもどる width=