[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

のさかーず 全員集合!

2015年5月30日 -商品情報

 

えーと 違います 火事ではありません

バーベキューの煙なのです(^^;)

 

こんにちは!のさか本店です!

 

先日休業日の火曜日を利用して、

新しいスタッフたちの歓迎会を開いて頂きました!

その時の写真の一コマです。

 

平和町本店から、三口新町へ移転。

エムザ店、エムザ店拡大改装

アウトレットギャラリー

富山店

大阪なんば高島屋店

パートナーショップや奈良店のみなさま

などなど

 

お客様にとって役立つ、より良い靴屋となって行こうと

思いを一つにし

日々変化進化していくことで、

一歩一歩、お店や仲間が増えて行きました。

 

なかなか、みんなで顔を合わせて交流を図ることが難しくなってきて、

ここ数年分の歓迎会を一気にまとめて開いて頂いたわけです!^^

 

準備の間も、笑顔^^

 

笑顔^^

 

準備の間に??笑顔^^

 

卸事業部や企画のみんな。。いつも会えない店舗スタッフとの交流。

とても楽しく、大切で、有意義な時間となりました。

ありがとうございました。

 

準備も完了!

みんな集まり

 

社長のあいさつ!

びしっ!と締めます^^

 

さてここからは、お楽しみのバーベキュー!

 

 

 

新しく入社したスタッフたちが懸命にコミュニケーションを取る姿。

 

 

いつも会えない店舗間での意見交換や、仲良く楽しそうに準備する姿。

 

仕事の時と同じくらいみんないい笑顔です^^

これからもがんばっていきましょう!かんぱーい^^

 

などとやっているうちに

 

気が付けばもう日も暮れて

 

エムザ店部隊も、閉店後ダッシュで駆けつけてくれました!

みんな元気で頼もしいです^^

 

はい そこのふたりっ  はしゃぎ過ぎ^^

 

みんなが楽しそうに交流する姿を見て、

先輩としてとてもうれしく、ほほえましく感じました^^

 

僕も靴が好きすぎて、のさかの門をノックしてからいつのまにやら十数年。

仕事がおもしろすぎて、一生懸命に毎日を過ごしているうち、

気が付いたら年を取ってしまっていたようです。。

浦島太郎の気持ちでしょうか??(^^;)

 

多くの仲間や後輩たちの見本となれるよう、

より先輩らしく、履き物屋としても、人としても、成長していかなくてはと感じます。

 

今日集まれなかった部署のスタッフたちも含めると40名を超えるのでしょうか

(コチラは数日前に行われたのさか大阪高島屋店歓迎会の一コマ。

のさか大阪高島屋店の新しいメンバーたちです!

離れているけれど、思いは一つ。大切な仲間です。一緒に頑張っていきましょうね^^)

 

こんなに多くの仲間たちと一緒に、

日本一、どころか、世界一お客様思いの靴屋となっていくため、

切磋琢磨し、ともに頑張っていける事を嬉しく思います!

 

よりお客様にとって喜ばれる履き物作り

よりお客様にとってためになれる接客や加工技術の向上

 

世界の人々に愛される靴屋となれるよう

日々研鑽していきますので、みなさま どうぞよろしくお願い致します。

 

 

のさか本店 江尻

しっかりした足作りで、健康な体を!

2015年5月17日 -商品情報

 

GWから引き続き、気温が高く、今日もいいお天気^^

今年は春があったのか?もう夏を感じさせるような気温です

天気がいいからか、お花も元気!

こんな日は、靴磨きに限りますにゃ^^;

 

こんにちは のさか本店です!

 

気温も暑くなってきて、

今からの季節に快適に過ごせる履き物をお探しのお客様も多くなってきましたね。

そこで新企画! tamaki の下駄 のご紹介です

 

ただ可愛いだけではなく、

まず鼻緒をつかんで歩くことで、足指を使い(一番心臓から遠い足指の筋肉を収縮させ)
根本から血行を促進します

そしてそれだけでなく、のさかオリジナルの木地により
重心の位置がカカトから47%と言われる位置に
耳、肩、腰、膝、カカトの位置が一直線上に揃い、
姿勢がピン!と真っ直ぐ正してくれるのです。

 

正しい姿勢で歩くことで、膝腰の負担を軽減し、
バランス良い筋肉の使い方に導いてくれます。

 

そしてさらに、下駄の底面がローリングソールになっていることで、
負担少なく効率的な理想的な体重移動 ”あおり歩行” を促してくれます。

 

そう!気付かれましたか??

のさか人気ナンバーワンウォーキングシューズ
”ストレッチウォーカー” と同じコンセプトで作られているのですね^^

 

僕もサンプルを履いてみて、履いている時の心地よさと、
歩いた時の歩行のスムースさに驚き、鳥肌が立ちました^^;

 

オシャレさと、快適さ、歩きやすさに、
履いて歩くことによる、姿勢をよくする筋肉を使う効果、
正しい歩き方によるバランスの良い筋肉を使う効果。
など、足を過保護にせずに、足を強くしっかりさせ、
しっかりした足、強い足で、体を支え、守り、
疲れにくい、痛みにくい、健康な体を作っていこう!
という考えの ”NEW tamaki”

 

さて、本日もストレッチウォーカーをご夫婦でご愛用頂いております顧客様。

tamaki の魅力の虜になっていただけましたようで、
富山よりはるばるご来店!うれしいです^^

 

オーダーいただき、完成してお渡しの瞬間!

新人安田さんも心を込めてお渡し!
緊張しないでね^^

ではもう一枚!
2人とも良い笑顔です^^

おや?

旦那様も負けじと、ストレッチウォーカー プルート で、

下駄コンセプトお揃いです^^

 

長時間の歩き、お出かけ、お仕事にはストレッチウォーカーを
夏のオシャレや、つっかけ代わりに、夏祭りや花火大会などにもいいですね^^

 

足を楽に、快適にするだけでなく、
足を強く、足指をしっかり、体のバランスを整える、
一石四、五兆くらい^^の特別な tamaki の下駄

アナタだけの特別な鼻緒でお作り致します!

 

お揃いで、夏のお出かけのお供になっていただけましたら嬉しいです^^

 

のさか本店 江尻

ひねくれデザイン EJECT FIXE 

2015年5月14日 -商品情報

 

いつも、EJECTを楽しみに来てくれる顧客様。

今回も新作の入荷を楽しみにご来店いただけました!

奥様はヒールタイプがお好きで、サンダルと悩みに悩み、

 

僅差で EJECT 16880 SARAシリーズ マルチマーブル  に決定

 

デザインと、レザーの模様にひと目ぼれ!

ポイントの太いリボンは、ご自身で縫ってカスタマイズして履いてみる予定だとか!?

楽しみですね^^

 

続きまして、旦那様の今回のお供はEJECT 17063 FIXE オフホワイト に決定!

 

いつもはフィット感重視の FLIGHTシリーズ や

ICEシリーズを履いてくれているのですが、

今回はこちらのゆったりフィットのFIXEです。

カラフルじゃなくシンプルなカラーリングなのに、ひねくれたデザインもお気に入りポイント。

 

コチラは久しぶりに復刻のFLIGHTシリーズ

優等生な見た目と履き心地で シューレースも真っ直ぐです^^

 

一方、こちらFIXEシリーズ 真っ直ぐなんていってやるものかと

シューレースが外側に曲がっていっていますね。。

この感覚好きです^^  他人の気がしません(‐_-;)

(ひねった愛らしいデザイン^^ で履き心地がいいのだから驚きです!)

 

サイドに緩いイエローラインの入ったローリングソール、歩きやすさも考えられています。

アウトソールの裏も、こだわりのイエローとオレンジ!左右色違いです

 

EJECTの靴は見れば見るほど、こんなところまで手をかけているの?と

驚いてくれるお客様多いです。

雪や砂の上を歩くのがみんな楽しみになると言ってくれます^^

 

単色に見えますが、アンティーク加工のアイボリースエード、パンチメッシュのスエード、

アイボリーのレザーのコンビになっています。

通気性の良さも、お気に入り理由だそうですよ。

 

 

後ろから見て下さい! なんでしょう?この愛らしい丸っこいフォルム^^

 

ん?

気付かれましたか??

後ろからでもよくわかる、真ん中のこのクレイジーカラー^^

スカイブルー/レッド カタログ未掲載です

こだわりのお客様の元に嫁ぎまして、

全国でも最後の1足となりました! 37サイズ のみ

お好きな方、待ってます^^

 

僕もずっと狙っていてコチラとコチラで迷っていて、、

両方買おう!と決めているお気に入りの2足!

お揃いで履きましょうね^^

 

あれ??

な、ない!?

ここにあった、 僕と同じサイズの

EJECT 17603 FIXE オフホワイト 誰か知りませんか??

 

迷っている間にオフホワイトの僕のサイズは欠品してしまっていました

がーん(;_;)

さすが少量限定生産のEJECTです!?

 

僕は、こちらのベージュ/キャメルにしよう!

どちらも同じくらい好きなのです!

僕の分も可愛がってあげて下さいね^^

 

ゆるかっこよく履きこまれて、修理に帰ってくるのを楽しみに待っておりますね^^

 

のさか本店 江尻

 

履く人みんなが笑顔になる!?驚きの新企画!

2015年4月29日 -のさかアルバム

 

先月から、 のさか なんば高島屋店 に応援、指導に行っていた、

私、本店 江尻ですが、金沢に帰ってまいりました^^;

不在で心配してくれていたお客様などいらっしゃいましたら、ご安心を!

えっと、どなたか、いませんか??

(大阪でお会いできたみなさま、ありがとうございます。

金沢でみんながお帰りと言ってくれるのがなんだかうれしいです^^)

 

のさか 大阪高島屋店 スタッフも一新!

お客様のお役に立てる、大阪で一番お客様思いの履き物屋となっていきますので、

どうぞよろしくお願い致します!

 

 

こんにちは!

のさか本店です!

 

ずっと紹介したくてうずうずしていた新企画。

 

NEW 環

人の歩みを創造する下駄 ”たまき”

のさか オリジナルオーダー下駄の登場です!

足に合ったサイズの木地を選び、

横緒と前ツボのパーツを好きな色の組み合わせでオーダーでき、緒の締め具合も調節可能。

 

南洋桐の木地は、軽量かつ足になじみ、履いて修理して、その人の歩みと共に履き心地もなじみ、見た目も味わいが深くなっていきます。

(空気を多く含んでいることも特徴で、床反力を軽減してくれます。)

修理しながら、長く人生のお供になってほしい逸品です。

 

履き心地は・・というと、

 

下駄なのに足にきちんとついて来て、ぱたんぱたんしない、スムースな足運びができます。

これは、ストレッチウォーカーと同じ、あおり歩行(正しい体重移動)ができる独自の設計になっているため。

 

あおり歩行が崩れると、さまざまな体のトラブルを引き起こす原因になりうるほど、基本的で大切な足の動作。

 

下駄を履いてる感覚なんて全くない歩きやすさです。

 

そして、もう一つの特徴が、体の姿勢を正すこと。

 

履くとしゃん!と腰が伸びます。

 

物事はしせいが大事といいますからね。(^^)

背筋をぴしっと伸ばすとバランス良く筋肉を使う事ができるのが実感いただけると思います。

 

最後に、木の硬さも足を怠けさせない鍛えることになり、健康で丈夫な骨の育成にも繋がります。

 

そんな体に良い下駄、自分好みにカスタマイズできると嬉しいですよね。

この夏のサンダルとしてぜひ体感していただきたい履き物ですよ。

 

僕も今年一番履くのが楽しみな1足です(5足中^^;)

 

 

そんな新企画のたまき、店頭に並べたらさっそくオーダー頂けました!

 

いつもお婆さまとお孫さまで来て下さっているお二人。

お婆さまは、外反母趾があり、いままで下駄(鼻緒)は痛くなって履けなかったとのこと。

でも、この たまきを履いたとたん、痛くないし、腰がのびる!とびっくりされました。

 

もう気持ちよくてすぐそのまま履いて帰りたいわーと作りおきのモデルをそのままお買い上げ。

 

お孫さまはせっかくだし、好きな緒で作りたいと、スタッフせこさんとお婆さまと3人で

横緒と前ツボをどれにするか悩みに悩み・・・決定!

選ぶ時間も楽しい!とおっしゃってました(^^)

 

完成するまでしばらくの間、楽しみにお待ちくださいね(^^)

早くみんなに笑顔で履いて頂けるのが、僕も待ち遠しいです!

 

のさか本店 江尻

 

 

 

 

永く大切にしたい1足

2015年1月21日 -商品情報

 

現在ののさか本店。

2階は、今の季節や外の寒さを忘れてしまうような

春の靴のサンプル展示をしていて、見どころ満載なのですが

1階も、負けてはいません!

今履けて、春まで活躍する履物達をしっかり準備しております

 

そんななか、靴、レザー大好きな顧客様のご来店。

財布もオーダーで作ったネイビーを大切にお手入れしている強者です^^

いつも来店いただくと、革話、靴話と、靴好き同士、お手入れ話が長くなってしまいます(^_^;)

 

今回ずっと気になっていた

PROPHECY 16729 MARTIN を連れて帰って頂けることに!

前後のデザインのギャップ、先端の焦がし加工がお気に入りポイント!とのこと

 

お手入れ好きのお客様。履きこんでお手入れして、

よりかっこよい状態に、大切な1足になってくれることと思います!

(靴も幸せですね^^)

 

カビに気を付けて、家に帰ったら、履く前にレザーソール用の防水をして、

晴れの日に大切に履いてくれるそうです。

レザーソール用グッズを持っていることに驚きです^^;

 

おや?手にはもう1足お持ちですね^^

お問い合わせ多かったこちらもようやく入荷。

お仕事履きに使って頂けることに。

 

JOLLIER 9020 ブラック ボックスカーフ

きめ細かく質感の高いカーフ使用で、長く大切にしたい1足

流行に左右されない、外羽根プレーントウ。

冠婚葬祭などのシーンでも活躍、希少な革で、スポット入荷です!

 

お仕事用に以前もジョリア9003を使用いただいていて、

お仕事履きですが、今回もインソールはブルーで仕上げです!

(脱いであったら自分の靴とすぐ分かるからだそうですよ^^)

 

しっかりお手入れして履きこんでくれるお客様。

永く、お客様の足、体を守り、活躍してくれるお気に入りの靴になってくれたらうれしいです!

 

かっこよく履きこんだら、また見せて下さいね^^

僕も、面白靴話をご用意しておまちしております!

 

のさか本店 江尻


このページTOPへもどる width=