[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

のさかアルバム_Y様 履き心地はもちろん、色も大好きなウォーキングシューズ

2018年2月9日 -コーディネート

[のさか本店日記]

 

北陸の冬の強い味方!のさかの防水レザーブーツZOO

オシャレに履きこなして下さっているYさま。

防水レザーなのに、カラフルで色も楽しめるオランダのレザーブーツ。

カーキ色に合わせて、コートもグリーン!

とても素敵に履いていただけ、僕たちも嬉しく思います^^

 

ターコイズやロイヤルブルーなど、

お洋服でも靴でも、キレイな色が好きなのだとか。

 

一眼レフカメラ数台と、三脚を持ち登山、

本格的に写真を撮られるYさま。なので、

美しい色、きれいな色へのこだわりもおつよいのですね。

 

洋服も、靴も、派手な色、元気な色を身に付けるとき、

「私が似合っていると思って着る、履く事も大切だと思うわ。」

「私が好きな色だから着る。私が好きな色だから履くの。」

「よく、道で知らない人から褒められるの^^」

とおっしゃられたのがとても印象的でした。

 

好きだから履きたい、好きだから着たい、と思って履きこなしてくれている

言葉を頂けるのは、販売させていただいた僕たちもとてもうれしく思いました。

そしてきっと、

作って下さっている国内外の職人さんたちも喜んでくれていると思います。

ありがとうございます!

 

そんな、Y様の今回のお気に入りの1足は、

一本下駄の理論を用いたアウトソールで、姿勢改善、

歩行改善を期待できる快適ウォーキングシューズ

ストレッチウォーカーシリーズから、

モデル アース  ネイビー/ミント/オレンジ です!

きっと、ニットのカラーも合わせて来てくれていたのでしょうか^^

 

ロイヤルブルーのカラースエード、

サーモンピンクのようなペールトーンのオレンジ スムースレザー

ネイビーのストレッチファブリックベースに、

ペールトーンのライムレザー、ライムのシューレースでアクセント。

カラフルなマテリアルが融合し、

素敵なカラーのスニーカータイプとなっております。

「一本下駄由来の靴底で、初めは不安定なのかな?と思っていたけど、

歩きだすと、自然に次の一歩がすすんで出て、安定感があるの。」

 

「姿勢を良くすることをいつも意識していて、

体幹を意識出来て良い姿勢がとりやすく、

身体の崩れを予防できそうなところが嬉しい。」との嬉しいコメント^^

じつは、モデル アース2足目のリピート購入頂けました。

 

「シャキッと立ちたい、歩きたい。私にとって、

見た目も、履き心地も、履いて出かけたくなる、歩きたくなる靴。」

「カメラを持って、寺社めぐりしたいな。」

こんな、お客様、みなさまの、

履いた後、嬉しかったよ!こんなところに出かけたくなったよ!

など、履いた後に嬉しかった未来の言葉を頂けると、

もっと、もっと、勉強、研鑽し、

喜んで頂ける仕事をお渡しできるようにならなくては

という気持ちがわいてきます^^

 

Y様。今回ご協力いただけありがとうございました。

ブログアップされたら、京都のお友達にも見せたいわ^^

とおっしゃって頂け、

写真のプロのY様に写真を撮らせていただくのは、

とても恐れ多かったのですが^_^;

素敵に履いて頂けているのが嬉しく、

紹介させていただきました。

ありがとうございます!

 

次回ご来店いただける時、感想と。。

 

写真のダメだし^^; よろしくお願い致します!

 

 

のさか本店 江尻 & 世古

17年ぶりの金沢大雪❄のさか本店元気に営業中!

2018年2月7日 -コーディネート

[のさか本店日記]

 

17年ぶりの金沢大雪で、のさか本店就任以来初めて見る景色!?

 

NOSAKA号 の屋根にも、こんもり雪がっ 食パンのよう^^

 

世古さんせっせと店頭を雪かきしております!

今朝、1m強の積雪で、出社すると駐車場に入ることも出来ず×_×;

途方に暮れそうでしたが、

NOSAKA各部署から、みなさま助けに来てくれました!

(みなさま本当にありがとうございます)

 

いつでもお客様をお迎えできるよう駐車場の雪かきスタートです!

 

みんなの足元はもちろん、北陸の冬の強い味方、

金沢名物NOSAKAの強力防水ブーツ”ZOO”です!

雪に強い、寒さに強い、風にも強い、

快適雪かきコーディネート写真です^^;

おや?ZOOを履いていない人が一名ほどいる?_?ほんとですか?

探してみて下さい^^

 

みんなの協力を得て、本店裏の駐車場と、

離れた第2駐車場もなんとか1台

入ることができる状態になりましたので、

安心してご来店ください!

 

あっ  入口はこちらです。お気をつけて^^

 

↓研修スタッフ高橋君(180cm)も、 どや顔^^

明日ご来店予定のご連絡をいただきましたお客様、

雪のなかありがとうございます。

どうぞお気をつけてご来店下さいませ。

 

のさか本店こんな雪の中でも、みんなの協力を得て、元気に営業中^^

暖かい店内で、靴選び、足相談、お楽しみくださいませ!

 

 

 

 

かまくらでも作れば、インスタ映え。。。

 

のさか本店 江尻 & 世古 & 高橋

良く歩く方にうってつけのウォーキングブーツ SWX アトラスブーツ

2018年1月7日 -商品情報

[のさか本店日記]

 

今日ご紹介するのは、一本下駄の体感軸で正しい体重移動できる

歩きやすさピカイチのストレッチウォーカーから、

ウォーキングブーツの「アトラスブーツ」です!

ストレッチウォーカーってどんな靴??機能説明のページはこちら

 

アトラスブーツは、ゆったり幅が特徴のハイカットモデル。

靴の両サイドの一部分が伸びるストレッチ素材に切り替えてあるので、

足の形に合わせて生地が伸縮します。

革が硬くて幅が痛いなんてこともなく、最初から馴染んだ履き心地になるのが嬉しいところ。

 

このアトラスブーツ、よーく見ると後姿は短靴で、

前に向かってハイカットになっています。

寒さ、温度を感じるのは、くるぶし周辺と言われているので、

そこはハイカットで暖かく、カカト周りはブーツのもたつきがなく動きやすいという、

考えられた設計も、良く歩く方にはうってつけのウォーキングブーツなのではないでしょうか。

足首周りには肉厚なクッションがあるので、足をしっかりとホールドし安定感があるので

長距離のウォーキング、旅行履きにも安心です

 

カカト周りのベルクロがデザインにもアクセント!

マジックテープでホールド感を少し調節することも可能です。

 

そんな機能性も高いアトラス、デザインもアウトドアテイストでかっこいい!

使用している革も、ワックスがかかった革なので、よりアウトドア感を演出し、

履きこむといい風合いになりそうです。

 

もちろん、ユニセックスでお使いいただけます。

メンズファッションでも、レディースファッションでもどちらにもハマる魅力があるのが

SWXシリーズの良いところ。

みなさまはどんなコーディネートにしてみますか?

 

ブーツといっても丈が長すぎないので、冬だけではなく、

これからの春の旅行やお出かけ、ウォーキングにもいいかも(^^)

 

色は、定番のブラックとニュアンスのあるストーン(グレーのようなブラウン)の

2色展開です。※写真はストーンを着用しております。

 

ストレッチウォーカー  アトラスブーツ

ユニセックス

ヨーロッパサイズ 34-45 展開

(のさか各店、在庫状況、色展開、は異なります。)

 

のさか本店 江尻 & 世古

冬の旅行、健康ウォーキングのお供に ストレッチウォーカー エリス

2017年12月22日 -商品情報

[のさか本店日記]

 

先日の雪もすっかり解け、いつも通りの のさか本店になりました。

雪がない道路では、足元は防水性重視より、歩きやすさ重視がオススメ。

靴は道具なので、その日の路面状況に合わせた靴選びをする事も大切です!

(自動車で言うと、凍っている路面には、スタッドレスやチェーンは有効だけど、

春夏走行するのには、走行性能落ちたり、うるさかったりするので、

雪が降らなくなったらサマータイヤに変更しますよね)

 

そこで今日は、ユニセックスで履ける

「楽しく歩く!」為に作られたブーツをご紹介します♪

歩くといえば・・そう!

お馴染みストレッチウォーカーです。

 

今回ご紹介するモデルはブーツタイプの『エリス』

毎年歩きやすいブーツをお探しの方に大人気。

筒回りのキルティングが優しく足を包み込み、フィット感もあり、暖かい。

 

デザイン面だけでなく、ストレッチウォーカーの最大の特徴は靴底にあります。

昔ながらの1本下駄の構造をもち、正しい重心位置がとりやすくなります

そして、まあるい底が踵からつま先への正しい体重移動を促すので

ぺたぺた歩きを解消します。

しっかり足の上げ下げを行い、正しい姿勢で筋肉をバランスよく使い歩く、

そうすることで、

血液循環を良くし  体の中から健康に、ポカポカに!

ストレッチウォーカーってどんな靴??機能説明のページはこちら

 

写真で着用しているのは、やさしいピンクが可愛い『スモーキーピンク』

ダブルジップ(両脇にファスナー)で、がばっと開いて脱ぎ履きがラクチン

お客様からよく聞く感想は、とにかく足入れが楽!←やっぱりここですね(^^)

女性のお客様だと、パンツの裾を入れるときに紐で筒回りを調節できるところも便利!

と喜ばれている人気モデルです^^

 

そう、このエリス

レディースメインで作成されていますが、

ユニセックスモデルなので(生産数は多くはないですが)、

サイズが合う男性にもいかがでしょう?_?

写真着用は、よーく見ると筒回りがカモフラージュ柄の『ブラウンアーミー』

エリスはパンツをインしても、短め為でも、ロールアップでも、

色々な着こなしに対応できると男女ともに好評です。

オシャレで暖かく冬に歩けるキルティングブーツとして履けちゃいます。

 

そこにプラスで歩行時の姿勢改善や、ローリングソールによる歩行改善、

さらに普段使いにくいインナーマッスルにも効果が期待できるとなれば、

男性にも嬉しいポイントなのではないでしょうか!

このエリス、以外と男性ファンも多く、

歩きやすさ、暖かさ、着脱の利便性、デザイン性と、とても使いやすいブーツで、

僕もストレッチウォーカーのお気に入りモデルの1,2を争う程好きです^^

ダブルジップ仕様の着脱のしやすさがポイント高し、

脱ぎ履きの機会の多い、旅行履きにも良いのでないでしょうか?

 

ご夫婦やカップルで、お互いの健康を気遣って

お揃いのエリスで冬の健康ウォーキングなんてのも

素敵な光景ですね。

きっと歩く事ってこんなに楽しいんだ!と実感して頂けるはず(^^)

冬のお出かけが楽しくなること請け合いです。

 

 

ストレッチウォーカー  エリス

ユニセックス

ヨーロッパサイズ 34-42 展開

(のさか各店、在庫状況、色展開、は異なります。)

 

のさか本店  江尻 & 世古

ZOOアドベンチャーブーツで快適雪かき

2017年12月18日 -商品情報

[のさか本店日記]

のさか大阪高島屋店のみなさま

お元気ですか?

 

金沢 のさか本店 昨日の雪でこんな感じです^^

金沢のみんなも元気でやっております。

(のさか富山店はもっと積もっていることでしょう(*_*))

HONDA 除雪機 ユキオス改出動! 操作しているのは、研修スタッフ高橋君。

(nic事業部部 山口さんによるステッカーチューンにて 

 2馬力アップしているおかげで、除雪がはかどっております^^)

 

 

そして足元は、やっぱり強力防水レザーブーツのZOO!

安定感ある靴底、力も入り足元もしっかり、

雪かき中最後まで足も濡れず、暖かいままでした!(高橋)

 

一方、一生分の靴の足数持っているにも関わらず、

防水タイプのブーツを持っていない僕は、防水スプレーをしっかりかけた

EJECTやストレッチウォーカーでいつも雪かきを行い、

いつも靴の中まで水浸しに。。

 

ボアライナーやボアインソールのムートンブーツなども暖かいが、

水が侵入してしまうと蒸れてしまって不快だったり。。

ゴム長靴も、通気孔が無いため、汗が外に排出されず、

靴の中の環境(足の蒸れにくさ、通気性、)も、

雪の中で履く履物で大切な事だったりしますね。

まだまだ終わりそうもありません(^_^;)

 

その点ZOOは、

中間層のアクアストップメンブレンが空気を通してくれるので

蒸れにくいところも嬉しい!

こちらはZOO 22303 ミドル丈のオールレザーモデル

茄子紺のようなブルーモーブ

ZOOはオランダのメーカーなだけあってカラフルな色展開。

色々なカラーからお気に入りの1足を見つける楽しみがあります!

ブルーモーブはブラックとのコンビで、意外となんにでも合わせやすいそう。

 

 

誰の足元かというと、スタッフ世古さんでした!

ZOOのおかげで快適に雪かきが進み、どや顔^^

足はぜんぜん冷たくありませんでした!(世古)

 

使用後を見て見ると、

しっかりメンテナンスも行き届いており、

雪や水をころころきれいにはじいていますね。

 

蒸れない、濡れない、暖かい、歩きやすい!

しょっちゅう履く靴ではないけれど、足元が悪い時の強い味方!

無いと困る履き物です!

 

雪かき後の一休憩(*^_^*)

 

 

店頭の写真では、雪遊び、ウインタースポーツのアフターブーツなどのシーンにも。

ガーデニングや窓掃除を行った時の写真も!

蒸れにくく、オールシーズン対応のブーツなので、雨や暴風雨対策、梅雨対策、

ペットお散歩などいろいろ使えます。

 

あなたのお気に入りモデル、カラーはどれですか??

 

ZOOアドベンチャーブーツは、

カラフルで味わい深いレザー、オシャレで

雨雪に、濡れない、蒸れにくい、暖かい、と

冬の生活を楽しく、快適にしてくれる、

あってよかった!と思えるそんなブーツです!

 

のさか本店 江尻 & 世古 & 高橋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZOO

今年こそ

僕も

買おう

と思っています。

 


このページTOPへもどる width=