[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

ストレスフリーな履き心地で歩くのが楽しくなる、ストレッチウォーカー アース!

2020年4月22日 -コーディネート

[のさか商品紹介]

石川県も県独自の緊急事態宣言が発令され、のさか全店しばらくの期間臨時休業中ですが、

歩くのが楽しみになる靴たちの紹介をどんどん させていただきますね^_^

 

新作の中でもお問い合わせの多い、

姿勢正しく、歩くのが楽しくなる靴👟✨

ストレッチウォーカー!

大人気モデルのスニーカータイプ “アース”の紹介です!

 

ストレッチファブリック仕様で、

ストレスフリーな幅対応で、優しくフィットする履き心地◎

 

関節の負担少なく歩かせてくれるローリングソールも魅力!

歩くことが楽しくなりそう😊

 

ストレッチウォーカー “EARTH (アース) グレー” は、

ヨーロッパサイズ34-45のユニセックス展開✨です。

 

健康のためのウォーキングにも最適ですが、

新型コロナ対策のため、三つの密(密閉、密集、密接)を避け、

感染予防に気をつけて行いましょう。

 

太陽の光を浴びて、足にあった靴でのお散歩は、

運動不足解消、免疫力アップにも大切ですね。✨

 

★新型コロナウィルス感染症の影響への臨時の対応といたしまして、

期間限定でNOSAKAの靴をご購入いただける特設オンラインページをご用意いたしました。

※ ご注文は足計測データがあるお客様に限らせて頂きます※

 

NOSAKA 期間限定・特設オンラインショップ】はこちらから

冬物しまう前のお手入れの仕方と便利グッズ②

2020年4月9日 [金沢店]

みなさまこんにちは

のさか本店です。

前回の基本のお手入れ編はご覧いただきましたか?

まだ見てない方はこちらからどうぞ。

冬物しまう前のお手入れの仕方と便利グッズ①

 

さて今回はお片づけ編です。

お手入れはしたけどどうやって保管したらいいのかわからないかたはぜひ試してみてくださいね。

早速はじめましょう。

 

シーズンオフの靴のしまい方【保管中の湿気やカビ予防方法】

〇見落としがちな靴底の汚れ

革のお手入れについてはよくお問い合わせがありますが、

実は靴底のお手入れも大事なんです。

靴底についた汚れをそのままにオフシーズンを過ごしてしまうと

そこに溜まった水分や汚れからカビが生えたり、

カビの餌となってしまう可能性があります。

方法は簡単!

ブラシでしっかり払い落としてください。

濡れている場合は軽く拭いて、陰干ししてから払い落としてください。

革に使っているブラシとはまた別に靴底用のブラシをご用意ください。

また、ブラシでも取れない汚れは革に使用しているものと同じクリーナーで

落とすこともできます。

 

〇紐や中敷きのお手入れ

ホコリって意外と紐や中敷きにもついているものなんです。

湿気とホコリが組み合わさるとこれもカビの原因になりかねません。

紐はブラシで払うか水洗いできるものは優しく手洗いして十分に乾かしてください。

中敷きは洗うことはできませんので、ホコリをブラシで払い落とします。

気になる方は除菌スプレーなどで除菌し、陰干しをしましょう。

中敷きを抜いた靴の中は指先辺りにホコリが溜まっていることもあるので、

ノズルの先端を細くした掃除機で吸ってしまいましょう。

 

〇上手な保管の仕方

下駄箱バージョン

風通しの良い下駄箱を選びましょう。

アパートなど備え付けの下駄箱の場合はピッタリと閉めきった下駄箱が

多いと思いますが、そんな場合は乾燥剤を上手に使いましょう。

繰り返し使えるタイプの靴用の乾燥剤や消臭剤と一緒になったタイプもあります。

また、1か月に一回程度扉を開け放し、空気の入れ替えをするとより良いですね。

 

 

〇箱で保管する場合

乾燥剤を使用し、湿気を溜まりにくくするために箱に穴を開けましょう。

 

 

 

 

入れっぱなしにせずに、たまに靴を箱から出して、

陰干しをするとより良いですよ。

 

〇しまう前のひと工夫

形状を整える

シューツリーを使って靴の形状を整えておくといいですよ。

 

のさか各店4種類のサイズを揃えたオリジナルシューツリーもご用意していますので、

お店でチェックしてみてください。

〇カビ防止

モールドクリーナーを軽く靴にかける

 

〇しまっていた靴を履く前に

しまったときにお手入れを十分にしていた場合は防水スプレーをかけてから使用しましょう。

乾燥が気になる場合は、革の油分が足りていない場合もあるので、

基本のお手入れをして、保湿をしましょう。最後に防水スプレーは忘れずに!

 

〇今回ご紹介した商品や便利なグッズ

シューツリー 4サイズ

モールドクリーナー

401除菌抗菌スプレー

炭草花 シューキーパー・ブーツキーパー

 

 

のさか各店でお取り扱いしております。お取り寄せとなる場合もございますので、

ご了承ください。

みなさまぜひ来年の冬のシーズンも気持ちよく使えるように

正しくしまいましょう。

 

のさかでは気になる商品のお取り置きや商品の発送も承っておりますので、

お気軽にお問合せください。

 

のさか本店

おしゃれで履きやすいパンプス入荷しました!

2020年3月19日 -商品情報

みなさまこんにちは!

のさか本店です。

 

つい先日は雪が降ったと思ったら、22度を超える暖かさ…

春ももうそこまで来てそうですね(^_-)-☆

このぽかぽか天気…のさか本店は今日も元気に営業しております!!

 

こんなお天気の日はお出かけした気持ちでウズウズしてしまいます。

今日はおしゃれをしておでかけするのにぴったりの靴のご紹介です(^^)/

 

 

 

ジョリア 10030

左 ブルー/トリアンゴロ

中 グレイッシュピンク

右 ココナッツ/トリアンゴロ

 

人気のジョリアから新色が入荷しました!!

ちょっとおしゃれしたいけど、歩きやすい靴がいい!という女性の心を鷲掴みの1足!

 

足首に近い位置にベルトがあるので、足を固定してくれます!

しかも!!

足首のあたりやすい所はクッションが入っているので、

ベルトの締め付け感が苦手な方にもおすすめです!

 

つま先はコロンとまるいので、指先もゆったり履けます♡

 

カカトも優しくホールドしてくれます。

 

ベルトはマジックテープなので、脱ぎ履きもラクチン☆

3.5㎝程の高すぎないヒールも嬉しいですね(^^♪

 

今期の限定色は3色!

 

 

ココナッツ/トリアンゴロ

 

 

合わせやすいココナッツ色のブラウン

ベルトに施された△柄がさりげないワンポイントに。

 

ブルー/トリアンゴロ

 

パッと目を引く鮮やかなブルーが爽やかな印象の1足

春はもちろん、夏に白いお洋服とコーディネートしてみたくなります☆

こちらもベルト部分にさりげなく△柄が♡

 

 

グレイッシュピンク

 

こちらはシンプルなデザインに仕上がった1足

肌なじみの良い優しいピンクでグッと女性らしい印象に♪

お洋服合わせもしやすそうですね☆

 

 

どの色もとても綺麗で、お出かけするのが楽しみになってしまいます☆

他にもカラーはありますので、お気に入りの1足を見つけてくださいね!(^^)!

 

 

この履き心地…ぜひ店頭にて体感してみて下さい(^^)/

 

次は小松店のブログをお楽しみに!!

 

のさか本店

冬物しまう前のお手入れの仕方と便利グッズ①

2020年3月15日 -お知らせ

みなさまこんにちは

のさか本店です。

ようやくぽかぽかと春を感じるような日差しが増えてきました。

みなさま春への準備はもうおすみですか?

春の準備は万端!でも冬のお片づけはまだまだ・・・。なんて方多いと思います。

片づけるとなると何をしていいやら・・・。

という方もいらっしゃると思うので、オフシーズンの靴の取り扱い方や

お手入れ方法をご紹介いたします。

 

まずは基本のお手入れ。

使う道具はこの6つです。左から順番に使っていきます。

①汚れ落とし (馬毛ブラシ 中 と 401マルチクリーナー)

ブラシを使ってホコリや砂などのゴミを払います。

 

次にクリーナーを使って革に付いた汚れと以前に塗ったクリームをしっかり落とします。

②保湿・色入れ(コロニル 1909シュプリームクリーム カラーレス)

クリームを一回にミニブラシまたは布に米粒一つ分ほど取ります。

革に薄く伸ばしていきます。これを靴の革全体に塗り終えるまで繰り返します。

③仕上げのブラッシング(馬毛ブラシ 大)

余分なクリームを払ったり、摩擦を起こしてしっかりオイル成分を浸透させるために、

ブラッシングをしていきます。

⑤防水防汚スプレー

水から革を守るのはもちろん、革の表面がコーティングされ、汚れがついても

比較的落としやすくなる効果もあるため、お手入れの仕上げに靴全体にかけます。

ここまでは月1回のペースで行うのが理想的です。

※防水スプレーはお出かけ前などこまめにかけてください。

 

ここまでは基本のお手入れです。

やってみると簡単なのでぜひやってみてくださいね。

 

次回はお片づけ編ですのでお楽しみに☆

本日のスタッフの仕事履き!

2020年3月12日 -商品情報

みなさまこんにちは!

のさか本店です。

 

すっかり春めいたお天気が続いていますね(^^♪

最近はお仕事履きを買い替えるというお客様も多いので…

今回はスタッフのお仕事履きをご紹介!

 

本日のスタッフ中谷さん!

 

 

手に持っている靴はオススメの

ストレッチウォーカーの新作、ジェミニのスカイブルーですが…

足元をよーく見ると…

 

 

こちら!!

ストレッチウォーカー アーレス ダークレッド

ファスナー付きで脱ぎ履きらくちんで、革も柔らかくてなじみが良い所がお気に入り☆

 

 

歩き出しもスムーズなストレッチウォーカーなので、あちこち動き回る日にもぴったり!

ボルドーに近いレッドなので、意外と取り入れやすい色になってます!

 

 

スタッフ着用のアーレスは今年も新色がたくさん入荷しています!

写真では紹介しきれないのが残念ですが…是非見に来て下さい(^^)/

 

 

そして本日のスタッフ三輪は…

 

 

こちらも手に持っている靴はおススメの

ストレッチウォーカー新作のアーレス、アリエル、プルートのナチュラルですが…

よく足元見ていただくと…

 

 

はい!こちら!!

ニューストレッチウォーカー 30087 ホワイトイエロー

今までなかったNSWシリーズから幅広タイプが登場したので、

幅のある私にはとってもラクチンで、お気に入りの1足です!

今まで仕事靴は黒っぽい色が多かったので、今年は爽やかに白にチャレンジ!

シンプルなホワイトスニーカーなので、紐で遊ぶのも楽しみです☆

 

 

スタッフ着用のNSW 30087は全部で3色!

この新しい履き心地を是非店頭にて体感してみてください☆

 

他にも店内続々春物入荷中です!

 

 

是非店頭で、ゆっくりいろいろ試してください(^^)/

みなさまのご来店お待ちしております(^^♪

 

のさか本店


このページTOPへもどる width=