[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

足指力チェック!!キャンペーンは2月27日まで

2023年2月24日 -商品情報

皆さま、こんにちは。

NOSAKA小松店です。

 

雪が止んで、晴れ間が見えたと思いきや、雨で寒さが残る…。そんな時期ですね。

三寒四温という言葉がありますが、しばらくは寒さと暖かさが交互にやってきそうです。

寒暖差で体調も崩しやすいかもしれません。

気を付けていきましょう!

 

足元から元気に!という事で、NOSAKA全店で【足指チェック】を行っています‼

 

 

足指力というと、手でいう握力に近いでしょうか。

握力が弱くなると蓋を開けにくくなったり、

タオルが絞りにくくなったり、手を使う動きがしにくく感じます。

足指も使ったり、鍛えたりしないと弱くなってしまいます。

例えば、「踏ん張りにくくなりふらつく」、「タコやウオノメが出来る」

この様な状態であると、足指の力が弱くなっているかもしれません。

 

皆さまの足指の力はいかがでしょう!?

Let’s 足指計測!!

 

 

先日、お客様の計測風景を取らせていただきました!

2回目の計測で、前回よりも数値が伸びていましたね(^^♪

皆さまでご一緒に計測して、スタッフも楽しませていただきました(*^^)

ありがとうございます!!

 

これからの健康のための指標として、足指の力を見てみませんか?

足指を鍛えるってどうしたら…?

そう思ったご覧の皆さま!!!

昨年から絶賛販売中のおススメなインソール、あります!

 

 

足指を使う中敷き!その名も「スライドループインソール」‼

普段の履物に入れてみる!

そうすれば、いつもよりも足指先まで使って歩く感じがするはずです。

試してみたい方はぜひ店頭でスタッフにお尋ねくださいね。

 

それから!今月の27日まで!

「足指チェッカー」をした方で「スライドループインソール」

ご購入いただいたお客様に、

「NOSAKAオリジナル5本指ソックス」をプレゼントしています!

※28日(火)は定休日の為、小松店は27日までとなります。

 

もう間もなくキャンペーンイベントが終了となりますので、

お急ぎくださいませ‼

是非皆さまのご来店お待ちしております(^^)/

 

NOSAKA小松店

バレンタインのおすすめギフト

2023年2月11日 のさか日記

こんにちは。

のさか小松店です。

バレンタインまであと3日となりましたね!

皆さまは大切な方にプレゼントをされますか?

 

普段は言葉で伝えることができなくても、バレンタインデーにプレゼントを用意して気持ちを伝えることができると素敵ですね♡

 

小松店では、男性におすすめのスイーツや雑貨・靴の種類が豊富にあるので、バレンタインに限らず誕生日やお祝いの日などにも覗いてみて頂けると嬉しいです。

今日はギフトにおススメの品を一部ご紹介しますね(^^♪

 

 

まずは、こちらのスイーツから!

NOSAKA小松店のカフェの2月の新作スイーツ、 トリュフチョコレート です。

(アマレット、コーヒーカルーア、ラムレーズン、抹茶)

 

バレンタインデーと言えば、やっぱりチョコレートですね!

4種類の中から、お好きな組み合わせでお包みできるようになっています。

抹茶以外は、アマレットやカルーア・ラムなど、お酒が入った大人な味です。

 

こちらはバレンタインまでの期間限定スイーツとなっています。

イートインも可能なので、当日お店にデートに来ていただいても良いかもしれません♪

 

やはりNOSAKAと言えば、靴ですね!

足にピッタリの靴のプレゼントは足型計測から。

足の特徴にも使用目的にもピッタリの相棒となるシューズを見つけるお手伝いをさせて頂きます!

 

 

靴と言っても色々なデザインや目的のものがありますね^^

どんなときに履く靴なのか…ぜひスタッフに教えてくださいませ

自分の足に合う靴であれば、どんな時でも楽しくお過ごしできるはずです

 

 

続いては、ビジネスシーンなどにも活躍する、雑貨と靴のご紹介です。

 

 

コードバンのレザーを使用した財布や名刺入れ、

ポケットサイズの高級感のあるレザー使用の靴ベラなど。

 

 

日常的に使うほど味が出るので、長く愛用していただける品をお探しの方におススメです。

自分だけの味のある革小物、仕事でのモチベーションも上がるかもしれません!

 

 

続いては、革のお手入れ用品のご紹介です。

 

 

靴だけではなく、革の財布やカバンなどにも使用できるものも多いので、革製品を普段から愛用される方には、

革のお手入れ用品のセットをプレゼントしてみても良いかもしれません☆

スタッフまでお伝えいただければ、包装も承っておりますので、お気軽にお声掛けくださいませ。

 

今年はどんなプレゼントにしようかな…?

と、まだプレゼントを迷われている方は、是非ご覧になってみて下さいね!

皆様のご来店、お待ち致しております(^^♪

足元から温まるブーツ。それはストレッチウォーカー。

2023年2月4日 [フラッグシップショップ]

雪かきも少し落ち着いてきたでしょうか?

歩道にはまだしっかりと雪は残っていますが、それでも連日雪が降って積もるよりは、

地面が見えるのは気持ち的にもホッとします。

 

改めて、皆さまこんにちは。

のさか小松店です。

 

予報では雪マークがある日もありますが、積もらず曇りの日も増えてきたように見えます。

雪の中を歩くには長靴は必須ですが、雪が解けた場所ではブーツの出番かもしれません。

とはいえ、寒さは続きますね…。

温かくて歩きやすい、そんなブーツは…ありますよ、それはこちら‼

 

 

靴屋のさかの定番「ストレッチウォーカー」より、

足首丈のブーツはいかがでしょう‼

 

*SWXセドナ(テラコッタオレンジ)

 

見た目からして暖かそうなカラー。

「首」と呼ばれると事は冷やさない方が良いため、

その足首までカバーし、しっかりと靴紐で固定。

 

脱ぎ履きが気になる方も安心です。

内側にファスナーで脱ぎ履き楽ちんなんです♪

 

もう少し丈の長めのブーツが良いなぁと思われた方!

ありますよ。もう一つご紹介♬

 

*SWXスピカ(ブルーブラウン)

 

ダークブラウンとネイビーの落ち着いたカラーの1足。

スカート・パンツスタイル問わずに合わせられます。

シューレースの編み上げタイプでホールド感もバッチリです!

 

つま先のメダリオンがポイント♩

シンプル過ぎず、足元のアクセントになります。

そして、こちらも内側ファスナーでササっと脱ぎ履きできます。

 

丈があるだけでも暖かさを感じますが、

ストレッチウォーカーは更に暖かくなる秘密があるのです。

ストレッチウォーカーは「一本下駄」構造に由来して、

他の靴よりも不安定な作りをしています。

ただこの不安定さが、自然と体を使い、正しい姿勢になろうとします。

正しい姿勢を取る為には筋力をバランスよく使う事になります。

 

さらに、靴底がローリングしていることで、カカトからつま先へ抜ける

理想的な歩き方が出来ることで、よりよく足の筋肉が動きます。

筋肉が動くと血流を促すことができ、

冷えやむくみの解消にも効果が期待出来ちゃいます♪

 

雪が少なくなってきた(もう積もらないでほしいと思っています)今、

暖かい体になる為に足元から温まっていきましょう(*^^)v

 

NOSAKA小松店

見た目も可愛い、お洒落なマフラ~はいかが?

2023年1月30日 [フラッグシップショップ]

皆さまこんにちは!

 

いきなりですが・・・

今年の冬はとにかく寒い!

冷たい風も強く吹いて、雪かきするのも一苦労です…。

 

特に「首」と呼ばれる箇所は温めた方が良いと聞きますよね。

こんなお洒落なマフラーはいかがでしょう!

 

 

「フランス」からやってきた

水玉と猫のシルエット🐈が編み込まれた色鮮やかなデザインです!

そしてこちらはなんと…

 

リバーシブルなんです‼

表の同じ水玉と大小さまざまなボーダーが一繋ぎで編み込まれた一品で、

ふわふわと柔らかく、肌触りも気持ち良い~です♪

 

そんなお洒落の国フランスからやってきたこちらは全部で4色あります。

 

↑オレンジとピンクのリバーシブルに

 

↑イエローと緑・オレンジの渋めのカラーリング、

 

↑そして、グレーと賑やかなイエロー・レッドのコンビ♪

 

寒くなるとアウターの色味が落ち着く時期に、差し色に持って来いの各色です。

気になる方はぜひ手に取って見ていただきたいです(*^^*)

 

他にも暖かアイテムとして、

ウール100%のレッグウォーマーや手袋

 

こちらも天然ウールを使用したポルトガルの伝統的な織り方のショールにブランケットなど、

あったかぁ~な雑貨を店頭にて販売しております♪

 

お近くに来られた際には、試してみてくださいませ。

 

NOSAKA小松店

雪かきには欠かせません

2023年1月27日 [フラッグシップショップ]

 

こんにちは!

のさか小松店です!

 

 

 

ついにやってきた!

大寒波の到来!!!

火曜日からどかどか降りつづき・・・今日は少し落ち着いてきました。

ですが、今日の雪はちょっとべちゃ雪・・・( ;∀;)

 

お、重い・・・

 

こんな日は、地道に少しずつお店の周りの除雪をやっていきます!

 

ここ数日の降雪で、すっかり雪かきが毎日の日課です。

今日も朝からスタッフ総出で雪かきに没頭中です!

 

 

三輪さんはウッドデッキから攻めてますね!

 

足元は、Zooのロングタイプ!

7年もののこちらは、いい具合に革が履き馴染んで、動きやすそうです!

この丈なら雪にズボッとはまっても安心ですね!

 

 

 

江尻さんの足元は、歩きやすさと防水性を兼ねそろえたCWAのブーツ!!

紐でぐっと足首を固定するので、安定性抜群です☆

重たい雪の除雪には、足の踏ん張りが重要です。

 

 

私はクオマのロング丈ブーツ!

極寒の中の雪かきもとにかく暖かい!

昨年購入し、今年で2年目の使用ですが、もう冬は絶対なくてはならない大切な相棒です。

このブーツのお陰で、雪かきが本当にはかどります(*^^*)

 

 

 

まゆみさんは、ZOOのショートブーツ!

防水性と通気性の良さから、雪かきだけではなく1年通してお天気の悪い日には履いていますね☆

とっても快適そうです!

 

みんなそれぞれ雪かきには、防水性のある履きやすいブーツで挑んでいました。

皆さんは、雪かきにはどんな靴を履きますか?

 

けっこう体力が必要なので、出来るだけ快適なブーツを履いて作業をしたいですね。

 

 

スタッフが履いていたのは、こちらのブーツ!

クオマのブーツはピンクもとてもキレイなカラーなので、一緒に写真に仲間入りさせました。

 

 

そー言えば、いつも履いているブーツが、あんまり快適じゃないかも・・・という方は、

ご自身の冬用のブーツを見直してみて下さいね(*^^*)

 

そしてそして!

足指をしっかり使って踏ん張らないとバランスもとれないので、そんな時には

NOSAKAオリジナル鼻緒付きインソール

「スライドループインソール」のご使用もおススメです☆

 

 

鼻緒でしっかり指の踏ん張りがきくので、雪道も歩きやすいです☆

 

NOSAKAのブーツとインソールで冬対策もばっちり(^^)/

 

それでは、また!

 


このページTOPへもどる width=