みなさま こんにちは!
人気のウォーキングシューズ
ストレッチウォーカーから、ナチュラルシリーズが入荷しました♡

ストレッチウォーカー
左:アーレス 中:アリエル 右:プルート
カラー:ナチュラル

コニャックのような明るめのブラウンに
一見メッシュに見えるようなデザインがおしゃれなカラーが登場です!(^^)!
革にメッシュ風の型押しがしてあるので、単色なのに、すっきりとした印象に仕上がっています。

靴底は1本歯の下駄をイメージした靴底で、自然とバランスを取る事ができ、
姿勢もピシッとのびます(^^)/
つま先とカカトが上がって、船底になっているので、歩くときの足運びもスムーズなんです!
すり足やぺたぺたと歩いてしまう方におススメです!!
正しい姿勢で、正しい歩き方、筋肉の使い方をすることで、体にかかる負担も軽減できます。
今回は人気の紐タイプアーレスのご紹介!

こちらのアーレスは、紐でしっかりと止まるタイプ!
ファスナー付きなので、脱ぎ履きもラクチンで、男女共に人気のモデルです☆
お洋服合わせもしやすい色とデザインなので、年中使えそうなのも魅力です☆
ここで1つ!!
紐靴を履くときは必ず紐をほどいて脱ぎ履きしていただきたいのですが、
蝶々結びだけ触っておしまいや、そのままスポッと脱ぎ履きしてしまう事もありますよね…
新しい靴の時はそれでも気にせず履けていたのに、しばらくすると中で足が動いたり、ゆるゆる…っと感じてしまうという方も多いのではないでしょうか?
まずは正しい靴の履き方ですが…
こちらもカカトにとんとんと合わせて、

つま先の方から紐を痛くない程度に引っ張って…

足首に向かって順番に引っ張っていって…


最後はキュッとここで蝶々結びです!
毎回はちょっと…急いで脱ぎ履きしないと…という方は、まずはたくさん歩く時だけでも
しっかりと紐を締めると今までよりもうんと歩きやすくなると思うので、是非お試しを!
そしてファスナー付きの靴の時は…
ファスナーだけで脱ぎ履きして頂いても良いのですが、
時々は紐を触ってしっかり足にフィットさせて下さいね☆
ファスナーを上げるときも、カカトをとんとんしてから…

ファスナーをシュッと上げてくださいね(^^♪
正しい履き方と気持ち良い靴で楽しくウォーキングしてみませんか?

カラー “ナチュラル”は、
ヨーロッパサイズ34-43の
ユニセックス展開になります(^^♪
★新型コロナウィルス感染症の影響への臨時の対応といたしまして、
期間限定でNOSAKAの靴をご購入いただける特設オンラインページをご用意いたしました。
※ ご注文は足計測データがあるお客様に限らせて頂きます※
【NOSAKA 期間限定・特設オンラインショップ】はこちらから
