[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

『サンダルコレクション』スタート!

2023年6月19日 -コーディネート

 

のさか金沢店です。

 

全国で梅雨入りしましたが、もう夏がやってきたと思うほど暑い日が多くなってきましたね🌞🌊

街を歩いていても多くの方がサンダルを履いているのを目にします。

 

 

そこで、NOSAKAでは【SANDAL COLLECTION】を開催中🌻

 

 

全店で様々なサンダルが勢ぞろいしています。かなり見ごたえがありますよ!!

 

 

〈歩きやすいサンダル〉

すいすい足が進みやすく、ウォーキングで愛用している方も多いサンダルも揃っています。

カラー展開も多くあるので、ぜひ色んなカラーを試してみて下さい♪

 

 

 

 

〈エレガントなデザイン〉

特に夏に履きたくなるヒールも!おしゃれに履けて、歩きやすい工夫もされています。

 

 

 

 

〈2023年NOSAKA Classic新作サンダル〉

上品さと革靴らしさが合わさったグルカサンダルタイプもおススメです

 

 

 

〈メンズサンダル〉

メンズのサンダルも沢山揃っています。

レザーを使っていてカジュアルすぎないスポーツサンダルやユニセックスの歩きやすいサンダルもあります。

 

 

 

この夏のお気に入りの1足をぜひこの機会に見つけてみてください♪

 

 

また、金沢店では【tamaki Order Fair】同時開催しています。

 

 

NOSAKAオリジナルの下駄「tamaki」は、歩きやすさはもちろん健康にも良く、毎年人気のブランドです。

和装や浴衣、普段の洋服にも合わせやすく生活の中で取り入れやすいデザインです。

 

 

浴衣の色や柄、お洋服のテイストに合わせてなどお好きな花緒を選べるので、ぜひお気に入りの一足をオーダーしてみませんか?

 

 

オプションとしてカカトに付けるレザーパーツに、お好きなメッセージなどが刻印できるサービスも行っています。さらに愛着が湧くオプションです♪

 

一足一足丁寧にスタッフがお作りして、お渡ししております。

 

 

全店サンダルも下駄も同時に楽しめますので、ぜひお店まで遊びに来てくださいね!

 

 

tamaki order fair 開催中です!

2023年5月5日 -お知らせ

こんにちは

のさか金沢店です。

 

 

4/29から開催しているtamakiオーダー会ですが、今回はtamakiについてご紹介したいと思います。

 

tamakiはローリングソールによって体のアライメントを整え美しい姿勢へと導く下駄です。

また丸みのある靴底で一般的な下駄よりも足運びがしやすくなっています。

鼻緒がある事により足指を使う意識がしやすく浮指や外反母趾の予防にもなる優れものです。

 

のさかのお客様の中には夏は絶対にtamakiを履く!

という方もいらっしゃるぐらいサンダルのように日常の中で下駄を履いていただいている方もいらっしゃいます。

 

tamakiに使用している木台は南洋桐という素材で空気をたくさん含んだ木を使用していて、

形は足裏に沿うように立体的な形状になっている為、軽くて足に馴染みやすいんです。

歩き出すとコロンコロンと音がするのも風情があっていいですね。

 

それでは今回開催中のtamaki order fairのご紹介です。

 

ツバメ

横緒200種類以上

前つぼ 13色

オプションカラーソール 柄17種類

オプション刻印サービス 7色

今年の新柄もオーダーできます!!

ハヤブサ

レザーカラー ※無くなり次第終了です。

ツバメ同様オプションでカラーソールと刻印サービスがあります。

 

tamaki Order Fair~刻印サービス始めました~開催!

 

刻印サービスは期間限定のオプションです。

お店では試し履きも出来ますので、店頭で是非ご覧ください。

 

のさか金沢店

tamaki Order Fair~刻印サービス始めました~開催!

2023年4月28日 -お知らせ

 

のさか金沢店です

 

最近は天気の良い暖かい日が続いていますね🌞

このままゴールデンウィークまでお天気が続いて欲しいですよね。

 

みなさま、どこか旅行やお出かけなどのご予定はありますか?

NOSAKAでは、ゴールデンウィーク期間楽しいイベントを開催します!!

 

 

tamaki Order Fair 刻印サービス始めました!

 

 

期間 4/29㈯~5/7㈰ 

開催店舗:金沢店(旧:本店)・金沢エムザ店・フラッグシップショップ(旧:小松店)・富山店・髙島屋店

 

 

今年はかわいいポップな柄や和風の渋い柄など、新しい柄の花緒も登場しました。

Tsubame用の花緒。ダンスをしている柄やクリームソーダの柄など新登場💛

 

 

 

HAYABUSA用の革パーツも沢山あります。どの色にするか迷っちゃいます!

 

 

沢山種類がありますので、自分好みの1足をぜひ選んでみて下さい。

 

オプションでソールのカラーも選べます。模様は3種類🌼

 

 

 

また≪刻印サービス≫もこの期間限定のオプションで、新登場!!

 

 

カカト部分に貼るレザーパーツに、お好きな文字やマークを入れられます。

 

 

ローマ字や数字、マークが入れられるので更に愛着が湧きますよね!

どんなメッセージや文字をいれますか?

※入れられる文字は制限があります。詳しくはスタッフまで。

 

 

オーダーだけでなく、既成の商品もありますので、そちらもぜひ見に来てください

 

 

 

 

≪HAYABUSA 新色 メタリックシリーズ≫

 

 

ぜひ、ゴールデンウィークはのさかで楽しい時間をお過ごしください♪

 

おでかけしたい季節です🌸

2023年4月3日 -商品情報

桜が咲き誇り、暖かい春の陽気になってきましたね🌸

皆さまはお花見には行かれましたか?

私は特別どこかへ行ったという事はないのですが、

帰り道で見かけた桜が綺麗で写真を撮ってみました。

私のスマホでは限界がありますが、月と一緒に夜桜をパシャリ。

もし、皆さまのベスト桜写真がありましたら、お店にて見せていただけたらと思います。

 

改めまして、こんにちは

NOSAKA富山店です。

 

前回、スタッフの行ってみたい&行ってきたオススメスポットをご紹介しました。

(まだの方はぜひ見てみてくださいませ(*^^*))

外に出かけやすい陽気もあって、「これから旅行に行くの」と

旅行の準備をされているお客様を当店でもよく見かけます。

そこで、新しく入荷してきました春らしい靴をご紹介したいと思います!

 

*ストレッチウォーカー

モデル:アンタレス

カラー:ホワイト/ベージュ

指先はゆったりで甲はしっかりと止める事ができるこちらのモデル。

今年は優しいピンク色がアクセントの可愛らしいカラーリングが新登場♫

白すぎずにピンクやベージュも入っていて、色味も合わせやすいと思います。

今年こそホワイトカラーデビューしたい方にオススメです。

 

*ニューストレッチウォーカー

モデル:30027

カラー:シンダーローズ

落ち着いたくすみカラーで、肌馴染みも良い一足。

起毛皮革(ヌバック)仕様で、足元は柔らかい印象に。

春だけでなく、1年通して履けるカラーリングです。

 

*Wolky(ウォーキー)

モデル:Bounce(バウンス) 5700

カラー:ライトグリーン

爽やかなグリーンが素敵なレザーシューズ。

スッキリとした白色の厚底は、ソールに厚みがあり安定感もあります。

白色やデニムのパンツと合わせたいオシャレシューズです。

 

と、ここまで私のオススメをご紹介しました。

そして今回ご紹介した靴たちは、

どれもファスナーが付いて脱ぎ履きがササッとできます。

普段履くときも履きやすく、旅行先で脱がないといけないときも大丈夫です!

ぜひ、チェックしてみてくださいませ。

 

それから、旅行用の靴を検討されるときは、

旅行へ行く「2~4週間前」に、靴選びを行ってみてくださいませ。

慣れていない靴で行くと、もしかしたら靴擦れや疲れやすくなるかもしれません。

行く前に足に履き馴染ませて、旅行へ行くことをオススメします(*^^)v

 

NOSAKA 富山店

春の旅行へ行こう

2023年3月16日 [富山店]

 

皆さま、こんにちは(^^)/

NOSAKA富山店です。

 

明後日からマスクが外せる♫と思っていましたが、

予想以上に花粉が飛散しているようで結局マスクが手放せないです。。。

ようやく長いトンネルが終わったと思ったらまたトンネル。

これはまるで東海北陸道かっ!!ポツンと一人つっこみ。

(東海北陸道はとにかくトンネルが長くて多いんです。)

 

でも本当に「今年の春は、ゴールデンウィークは、何処かへ」

とお考えの方、多いのではないでしょうか。

その何処かへはいったいどこか、色々と調べてみた結果。

 

 

🌸2023春🌸

国内で行ってみたい都道府県ランキング

1位 静岡県・・・温泉、お花見、キャンプ、富士山、遊園地、果物狩り、動物園

2位 沖縄県・・・マリンアクティビティ、リゾート

3位 千葉県・・・ディズニーランド

4位 北海道・・・グルメ、温泉

5位 東京都・・・ライブ、舞台、美術館、ホカンス

 

北陸に住んでいると静岡??と思ってしまいますが、

関東圏の方たちは行きやすいのでしょうか。

沖縄、千葉は安定ですね。北海道、東京もなんか納得できる。

どこへ行くかを調べている時間も楽しいですよね。

 

 

ちなみに、せっかくなので

富山店のスタッフに行ってみて良かったスポットなども聞いちゃいました。

 

1つ目は

とあるスタッフが4年前に行ったという

兵庫県姫路市打越にある「太陽公園」

1日あれば世界を周れてしまうという、なんとも欲張りな公園のようです。

お城でコスプレをして写真を撮ったりすることも可能。

 

 

スタッフの一押しポイントは、お城の室内で

トリックアートを使って面白撮影ができるので

楽しい写真が取れて思い出が作れます。とのこと。

 

 

もちろん、ストレッチウォーカーのネソ履いてます(#^^#)

 

2つ目は

とあるスタッフが以前、横浜へ行った時に行ったとのこと。

神奈川県横浜市中区新港にあるカップヌードルミュージアム

関西の方は大阪府池田市にもありますよ。

ここではオリジナルのカップヌードルを作成できる、

楽しいワークショップ型の体験ができます。

カップからデザインできて、味や具なども選んでオリジナルのカップヌードルを作れるところが楽しそう。

 

3つ目は

私が行ってみたい

徳島県鳴門市鳴門町にある「大塚国際美術館

こちらは米津玄師が紅白で歌っていた美術館だそうで、

世界26カ国の西洋名画を陶板で原寸大で見ることができます。

原寸大というのがとても迫力があって良いらしいです。

また、陶板なので触ってもOKで子供を連れて行っても安心です。

作られた背景や時代を感じながら名画を眺めるのもありだと思います。

 

 

そして、やっぱり、旅行には心強い相棒が必要じゃありませんか??

少しずつ、新作の入荷が始まります♪

 


このページTOPへもどる width=