[ NOSAKA BLOG のさかブログ ]

【メンズ】防水シリーズ part2

2023年1月23日 -商品情報

 

のさか本店です。

 

前回に引き続き、メンズの防水シリーズのご紹介です♪

 

 

◎ストレッチウォーカーの履き心地にスマートなデザインで作られたシティーウォーカー」 防滑ソールとウォータープルーフ機能で快適に履いていただけます。

 

シティーウォーカー オーロメン(DRY-X)ブラック

 

今年新しく登場したブーツタイプ。天候が悪い中、長く歩く場面でも安心です。

 

シティーウォーカー アラスカ(DRY-X)ブラック ブラウン

 

 

ちょっとしたアウトドアのシーンでも使っていただけます♪

 

 

 

◎NOSAKAオリジナル紳士靴Jollier for Men

幅の種類も選べるので、中々足が合わないというお悩みの方も合う1足が見つかるはずです。

 

Jollier for Men  90033 ブラック ダークブラウンヌバック

 

 

 

ガラス繊維が入っている防滑ソールに、撥水レザーを使用しているので

ビジネスシーンやお洋服に合わせてキレイに履いていただけるブーツです。

 

 

いかがでしたでしょうか?

ぜひ、自分に合う防水ブーツを見つけてみて下さい✨

 

【メンズ】防水シリーズ part1

2023年1月22日 -商品情報

 

のさか本店です。

 

天気予報を見ているとしばらく雪マークが続いていましたね。

来週の火曜・水曜は記録的な寒波がくるとか・・・❄

みなさま、雪に備えましょう!!

 

今回はそんな寒波にも負けない、メンズの防水シューズやブーツのご紹介です♪

 

◎強力防水の高機能ブーツZOO

撥水レザー、アクアストップ、マイクロファイバーの3重構造で水や汚れをブロックしてくれます。長靴と違って蒸れにくく、冷えにくい特徴もあります。スタイリッシュなデザインで、スーツに合わせて使って頂いている方も。とても使い勝手が良く人気です

 

ZOO MAXX 22402 ブラック グリーシーコーヒー

 

 

かなり雪が積もっても安心な膝下くらいの丈感です。

 

ZOO FAVIAN 22407 ブラック グリーシーコーヒー グリーシーグリーン

 

 

気軽に履きやすいので、雨の日など年間を通して活躍しますよ!

 

 

 

丈感の差はこのくらいです。

 

 

靴底も凹凸があり滑りにくくなっています。

 

 

KUOMAは軽くて特段にあたたかいフィンランド製のブーツです。

-30度まであたたかく、靴底は軽くて柔らかいので雪道でも難なく歩けます。

 

 

KUOMA UNIVERSAL ブラック

 

 

 

KUOMA CROSSER ブラック

 

 

マジックテープで調節ができるので、自分の足に合わせてぴったり合わせられます。

靴の中はゆったり目なので、分厚い靴下でも甲が高い男性の方でも楽々履けます。

 

 

いかがでしたか?

ぜひ、店頭で実際に履き比べしてみてください。お待ちしております♪

 

 

小松店カフェにぺろりといけちゃう新作スイーツ登場☆

2023年1月17日 [フラッグシップショップ]

こんにちは!

のさか小松店です。

寒くなると糖分を欲する今日この頃…

そんな方も多いのでは!?

今回は、小松店カフェスペースの新作スイーツのご紹介(*´ω`*)

おいしくってペロリ間違いなしの3種類をピックアップしてみました(^^)/

 

 

店内の入口を入って左側がカフェスペースになっています。

 

 

奥に進んでいただくと、早速スイーツ発見♪

 

まずはこちら!!

抹茶のムース☆

鮮やかなグリーンが華やかですね♡

柔らかいムースと抹茶の香りを楽しんで~(*^^*)

生クリームのトッピングも最高です♡♡♡

一瞬で食べ終わる事な違いなし!!

 

そして2つ目は!!

リンゴのタルト☆

リンゴがたっぷりでつやんつやんのタルトです♪

 

ほらこのツヤ感!

しっとりとしていておいしそうです~(*´ω`*)

タルト生地大好きな私はこの生地だけでも満足なのに、

甘すぎないリンゴの美味しいアレが乗っかって更においしさアップ♡♡♡

こちらも一瞬でぺろり間違いなしです。

 

 

そして最後は!!

五郎島金時のスイートポテト!!

しっとり甘いスイートポテトに、ブロック状のサツマイモがゴロゴロ乗って満足度が高い1品!

ほどよいサイズで、何個でもペロリできちゃいそうですね( *´艸`)

 

カフェスペースでは、靴を見るついでにゆっくりされるのはもちろん、

カフェのご利用だけでのご来店もOK!なので、ぜひぜひお気軽にお立ち寄り下さいね☆

 

季節によってメニューが変化していくので、お越しの際はカフェスペースも覗いてみて下さいね!

皆様のご来店お待ちしております(^^♪

 

NOSAKA小松店

 

足指の大切さ

2023年1月13日 [フラッグシップショップ]

こんにちは。

のさか小松店です。

 

 

冬場は身体が冷えて、様々な身体の不調も出やすい季節ですね。

それに加え、天気が悪い日も多くなるので、気圧の変化によって体調を崩しやすい方は、外へ出て活動をするのも辛い季節だと思います。

 

ですが、あまり動かずにいると逆に身体が弱ってしまい更なる不調を引き起こすきっかけになってしまうというのも考えものです。

 

そこで、今回は体を動かさないことで起こる不調の中でも、身体の部位を限定して、(足指を使わないことで起こる身体の不調について)のお話をしていきます。足の指は日頃から動かしていないと動きが悪くなり、様々な身体のトラブルを起こしやすくなります。

 

足指を動かすことが苦手!

つま先立ちで静止ができない!

足指でグーチョキパーができない!

立った時に5本の指がしっかり地面に接地していない(浮き指)!

 

という方は、足指の力が弱くなっている可能性があるので、要注意です。

 

それではまず、足指の役割についてご説明していきます。

 

【足指の役割】

①立った時にまっすぐ安定して立てるように身体を支えている

②歩く際に足指を使って蹴り出すことで、歩行時の足の動きやスピードを安定させている

③足指を動かすことで、足の裏の筋肉(足底筋群)を動かし、足裏に重要な土踏まずのアーチを維持してる

 

大きく分けると、足指はこの3つの重要な役割を行っています。

どれも人が立って歩くためのとても重要な役割です!

では、①から順に見ていきましょう!!

 

①立った時にまっすぐ安定して立てるように身体を支えている

足の指で踏ん張ることで、人は立った時に姿勢良く立つことができ、ふらつかないよう安定してピシっと立つことが出来ます。逆に言えば、足の指の力が落ち、指の踏ん張りが効きにくくなると、姿勢が悪くなり、転びやすくなってしまいます。

 

②歩く際に足指を使って蹴り出すことで、歩行時の足の動きやスピードを安定させている

足指を使うことで、安定した歩行ができると、長時間の歩行も疲れにくくなります。逆に足指の力が弱くなると、足を前に蹴り出す力も弱くなってしまいます。すると、歩幅が狭くなり、ぺたぺたとした歩き方になり、結果的に長時間の歩行が辛くなってしまいます。

 

③足指を動かすことで、足の裏の筋肉(足底筋群)を動かし、足裏に重要な土踏まずのアーチを維持してる

 

足の裏には、10個の筋肉があり、これらを総称して足底筋群と言います。足底筋群は、歩く際に足指をしっかり使って動かすことで発達する筋肉です。この足底筋群は、足裏の土踏まずのアーチを形成するためにはなくてはならない存在です。足指を動かさないと、足低筋群が発達せず、偏平足になりやすくなってしまいます。足裏に土踏まずのアーチがあることで、歩いたり走ったりしても、地面からの衝撃が緩和され、身体にかかる負担も少なくなります。偏平足になると、土踏まずが上手く衝撃を緩和することが出来なくなり、膝や腰を痛める原因になってしまいます。

 

いかがでしたでしょうか?

姿勢が悪い・・・ぺたぺた歩き・・・偏平足・・・膝・腰の痛み・・・など、

なんとなく自分に当てはまる方も多いのではないでしょうか?

もしかすると、足指の力が弱くなっていることが原因かもしれません。

冒頭でお話した身体の冷えも、足指を動かさないことで足の筋肉の動きが減り、血液を送り込む機能が低下していることが一つの原因になっていることも考えられます。

 

冷えは万病のもと!!

足指の力をつけて、「万病のもと」も撃退したいですね!

 

現代では、お子さんも徐々に外で遊ぶ機会が少なくなり、足が弱くなりつつあります。

子供の頃から足指を動かすことを意識出来ていると、大人になって歳を重ねてからも姿勢良くいつまでも元気に歩くことが出来ます。

 

なので、大人がしっかり足指の大切さを理解して、お子さんに伝えていけると良いですね(*^-^*)

 

では、どうしたら足指の力がつくのか!?

 

足指を使った歩き方を意識したり、足指の運動を習慣づけることで、力をつけることが出来ます。

 

具体的にどのようにしたら良いかは、また次の機会にご説明しますね(^_-)-☆

 

☆最後にお知らせです☆

 

 

足指の力が現在どれくらいあるのか測定できる機械が最近新たに導入されました!

その名も「足指チェッカーくん」です!

この足指チェッカーを使ったイベントが、1/25(水)から開催されます!

 

チェッカーくんで足指の測定をされた方には、数値を記録できるカードをお渡しします。カードには、測定をした際にスタンプも押せるようになっていて、スタンプをためるとお店で使えるポイントとしてお使いいただけるようになっています。

 

2回目・3回目と計測した時に足指の力が以前より良くなっていると、その分のスタンプもプラスで押されるようになっているので、頑張るとちょっとお得にもなります(^^♪

 

この機会に一人でも多くの方に足指の大切さを知っていただけると嬉しいです。

皆様是非ご参加下さいね!

 

それではまた・・・!

 

 

 

1年中ヘビロテアイテム!新作ブーティー✨

2023年1月12日 -コーディネート

みなさまこんにちは

のさか本店です。

 

あんなに降った雪はどこへやら・・・。

少し暖かくなってパンプスやスニーカー・ウォーキングシューズを見られる方も増えてきました。

 

今回はエジェクト・プロフェシーの新作で1年中使えるブーティーをご紹介!!

 

 

EJECT21144 IRIS  カラー:ブラック・キャメル

 

 

シンプルなワンカラーで普段のコーディネートに合わせやすいデザインです。

 

 

履き口にゴムを使っていて脱ぎ履きラクラクです。

ヒールも高めのわりには太目のヒールで安定感がありますよ。

 

 

PROPHECY 21100 ISABELLE  カラー:ナイト/イエロー・ダスクホワイト

 

 

太めのベルトが甲をしっかり固定してくれてヒールの高さがある割に歩きやすく、

デザインのアクセントにもなっています。

 

 

スカートにもパンツにもどちらにもコーディネートできます!

是非お店でチェックしてみて下さい。

 

 

のさか本店

 


このページTOPへもどる width=