
※靴の中に入れて使うインソールです
鼻緒の力で
美しい姿勢と身体のトラブル改善



「プレミアム石川ブランド」最優秀賞を受賞しました!


石川県の馳知事と開発した
有限会社のさかの企画チーム
ご愛用者様からお喜びの声をいただいています






その悩みの原因は
浮指※
※あくまで可能性の一つであり、様々な要因が複合的に影響している場合があります。
浮指とは、足の指が地面につかず、甲の方に反り返っている状態を指します。本来、足の裏は指の付け根、かかと、そして足の指の3点で体重を支えていますが、浮き指になると指が使われなくなり、バランスが崩れてしまいます。
重心が傾き、身体のバランスがずれてさまざまなトラブルを招く結果に



浮指を放置しているとさらに状態が悪くなり痛みがひどくなり、見た目もどんどん老けて見えます
想像してみてください。家の土台が傾いていたらどうなりますか?
家全体が歪んで、壁にヒビが入り、最悪倒壊するかもしれません。人間の体も同じ。足の指は体の土台です。浮き指は、その土台をグラグラにしてしまうのと一緒の意味があります。
浮指を放置すればするほど、土台である足指力は低下していきます。
バランスを失った体は、あちこちに無理な負担を強います。足裏のアーチは崩れ、扁平足や外反母趾になりやすくなり、足の痛みはもちろん、膝、腰、肩まで悲鳴を上げ始めます。姿勢も猫背になり、お腹はポッコリと出ているように見えてしまい、見た目も老け込んでしまいます。たかが浮指、と思ったら大間違いなんです。

※あくまで可能性の一つであり、様々な要因が複合的に影響している場合があります。
自分にあった靴を選ぶ難しさ
とはいえ、自分にあった靴を選ぶというのはなかなかできないこと。足の形は人それぞれですし、右と左でも微妙にサイズは異なることもあります。
市販の靴では画一的なサイズ展開しかしていませんし、そもそもどうやって自分のサイズを計測するのかわかりません。仮にそんな靴があったとしても、可愛くない、デザインが良くないとなかなかテンション上がりませんよね。


でも大丈夫!
を
いつもの靴に
入れて履くだけ
あなたの足指力を鍛えて
浮指を改善に導き
正しく美しい姿勢へ
スライドループインソールは、靴のNOSAKAが開発を続け完成させた鼻緒付インソール。靴に入れて歩くことで、足指を使って歩きやすくなり、筋力アップが期待できます。足指を使い慣れると、血行促進や外反母趾の予防、姿勢の改善だけでなく、腰痛や肩こりの緩和も見込めます。

を履くだけで
足指力がこんなに鍛えられます
何もせず立っている状態
スライドループインソールの
支柱を指に挟んだ状態

足裏バランス測定装置「フットルック」にて足裏の圧力バランスを計測した結果
※スライドループインソールを着用した場合の指の力をサーモグラフィで計測したデータです。左では指が地面についておらず、真っ青の状態ですが、スライドループインソールを着用した場合にはそれぞれの指が地面につくようになり、赤く反応しているのがわかります。






秘密は日本古来から伝わる鼻緒の構造

❶ソフトシリコンパーツ
ソフトシリコンより指の間の負担を軽減し、快適な履き心地を実現します
❷鼻緒ベルト
2本のベルトで足をしっかりとホールドします
❸鼻緒
鼻緒を挟むだけで自然と足指に力が入ります
❹トウバー
足の付け根にフィットする起伏により足指の自然なつかみや伸ばす動作を可能にします
❺ベルトスリット
スリットにベルトを通すことで繊細に足にフィットさせることができます。
さらに裏面の面テープで微調整することが可能。
鼻緒の構造7つのメリット

足指を「使う」
鼻緒を挟むことで、歩くたびに足指で鼻緒を掴む動作が自然と行われます。これにより、足指の筋肉(特に母趾外転筋や短母趾屈筋など)が鍛えられ、足指の力が強くなります。

足裏アーチへの効果
足指がしっかり使えるようになると、足裏の縦アーチ(内側縦アーチ、外側縦アーチ)と横アーチの形成が促され、歩行時の衝撃吸収、バランス維持、足への負担軽減に重要な役割を果たしています。

浮指の予防・改善
鼻緒がない履物(スリッパなど)では、脱げないように無意識に足指を反らせて歩くことが多く、これが浮き指の原因の一つとなります。鼻緒のある履物では、足指で鼻緒を掴むため、足指が地面にしっかりと接地し、浮き指の予防・改善に繋がります。

外反母趾の予防・改善
鼻緒は親指を適切な位置に保ち、内反変形を防ぐ効果があります。また、足指を使うことで足の筋肉が鍛えられ、足の骨格を支える力が強くなるため、外反母趾の進行を抑制する効果も期待できます。

歩行姿勢の改善
足指をしっかり使うことで、歩幅が広がり、踵から着地して足指で蹴り出すという、より自然で効率的な歩行が可能になります。これにより、姿勢が良くなり、体全体のバランスも整います。

身体への負担軽減
正しい歩行姿勢は、膝や腰への負担を軽減し、腰痛や肩こりなどの予防にも繋がります。

脳の活性化
足指を使うことは、脳への刺激となり、脳の活性化にも繋がると言われており、認知症予防にも効果が期待できます。
私達も推薦します

鼻緒の履物は 日本人の知恵が詰まった理想的な履物です。
谷野 昌三郎様
神戸を代表する靴職人であり、日本の靴製造の第一人者。長年にわたり、人間工学、解剖学、進化論などあらゆる分野からの視点を取り入れ、靴(ラスト)を設計し、靴づくりを行う。プロアスリートのインソール開発にも携わるなど、靴製造に精通した専門家の一人。
鼻緒の履物は、日本人が長い歴史の中で生み出してきた生活の知恵の結晶です。鼻緒をつかむことで足の3点アーチが自然に形成され、足の位置が安定します。これにより、身体の姿勢を制御する動きが容易になり、より自然な歩行を促します。
現代の履物は、サポートが過剰なものが多く、これが人間の二足歩行の進化を妨げている一因とも考えられます。しかし、鼻緒の履物は、足本来の力を引き出すことに優れており、現代人のライフスタイルにも寄り添う理想的な履物と言えるでしょう。

履くだけで姿勢改善や脚痩せ効果が期待できる、当院おすすめの“ズボラ筋トレ”インソールです。
永岡様
国家資格の柔道整復師を取得。
結婚を機に石川に移住をし、東京・石川で合わせて15年以上5万人以上の施術経験を持つ。女性の生理痛や更年期障害で悩んでいる人が多く、少しでも整体で手助けすることが出来ないか?と研究し、それを発揮するために2024年1月に独立開業。
晴ル家 接骨院 整体院
https://hareruya-kanazawa.com/
「ズボラで健康になれる方法を提供したい」という想いのもと、お客様にセルフケアのストレッチなどを教えても、時間がないなど実践が難しい方が多くいます。
そんな中で出会ったスライドループインソールは、履くだけで自然と姿勢が良くなり、ももやふくらはぎのサイズダウンや歩幅も広がるという優れた効果があり、私がお客様に伝えたいことを履くだけでほぼ叶えてくれる“ズボラ筋トレ”のような存在です。
実際にインソールを使用したお客様は”腰痛が減少した” ”いくらでも歩ける”など体感の違いに笑顔で驚き、ポジティブな変化を実感して帰っていかれる当院お勧めの商品です。

足の悩みを解決するプロフェッショナル集団
「靴ののさか」が監修・開発




TV番組や雑誌で紹介されました





他の商品は単に足指を広げるだけで、指の力を鍛えることにはあまり期待できません。
その点スライドループインソールは鼻緒のメカニズムを応用し、足指を『使う』ことを意識した設計になっています。
これにより、足裏のアーチ形成を促し、歩行時のバランスを整えられます。
また、脱着の手間もなくインソールを入れるだけなので継続して使用しやすく、より効果が期待できます。
いつもの靴に
入れて履くだけで
美しい姿勢に
いろんな靴にお使いいただけます

スリッポンやサンダルも、インソールが取り外しできる物なら使用可能。
靴下を履いてスライドループインソールを使用する際は、たびソックスや5本指ソックスを履いて下さい。パンプスや靴の中の容積が少ない靴、サンダルなどは入れられない場合がございます。




SLI2025LP
ご注文時、「ご注文者情報入力欄」の最後に「クーポンコード入力欄」がございますので必ずこちらのクーポンコードを入力してください。
クーポンコードの入力がない場合は送料無料は適応されませんのでご注意ください。
※お一人様一回限りとさせて頂きます。
※有効期限がございますので、ご利用の際にご確認ください。
のさかの想い



のさか二代目社長 野坂哲也
靴屋本来のあるべき姿を求めて
「靴を通してお客様のお役に立ちたい」という思い。これこそが、私たちNOSAKAの原点です。
合わない靴による様々な障害を知って以来、私たちは足、靴、人の身体というテーマを深く探求してきました。解剖学、生理学、運動学といった多角的な視点から知識を深め、靴と医療の先進国ドイツのオーソペディ(整形外科靴技術)を学び、インソールの作成、靴の加工、リペアといった専門的な技術を磨き続けています。
この学びは、決して他店との「差別化」を目的としたものではありません。ただひたすら、お客様に心から喜んでいただきたいという一心で、時間と費用を費やしてきました。
私はこのような取り組みは決して特殊なことではなく、これが本来の靴小売店がユーザーに対して負うべき使命であり、あるべき姿だと思っています。

のさか代表取締役社長 野坂百恵
人にとって本当にいいものを
お客様の足の変化を身近で感じてきた私たちNOSAKAだからこそ、人の暮らしにとって今本当に必要な履物は何かを常に問い続けています。
世の中の履物がどんどん便利になる一方で、私たちの足は本来の力を失い、退化の道をたどっているのが現状です。そんな時代だからこそ、私たちは人が持つ本来の力を引き出す履物が必要だと思いました。
「人にとって本当にいいもの」を追求した結果、その答えに行きついたのが、日本の昔ながらの知恵である『鼻緒』の力でした。
鼻緒をうまく使って足指の力をつけることができれば、身体が持つ本来の機能を損なうことなく足の筋力を保ち、体の不調軽減にも繋がります。
鼻緒付きインソールは、この「鼻緒のちから」を日常生活に気軽に取り入れ、お客様の健康な体づくりを支えるために開発した商品です。足にちょっとだけ頑張ってもらい、お客様の元気な体づくりにお役立ていただければ幸いです。
取り扱いショップ
| 石川 | のさかフラッグシップショップ | 石川県小松市吉竹町1-39 | 0761-46-6627 |
| 石川 | のさか金沢店 | 石川県金沢市三口新町4-3-1 | 076-231-0110 |
| 石川 | のさかエムザ店 | 石川県金沢市武蔵町15-1 金沢エムザ 1F婦人靴売場 | 076-260-2624 |
| 石川 | のさかアウトレットギャラリー | 石川県金沢市泉野出町4-3-29 | 076-255-7753 |
| 富山 | のさか富山 | 富山県富山市太郎丸本町4-2-3 | 076-461-6692 |
| 大阪 | のさか大阪江坂店 | 大阪府吹田市江坂町2-1-35 ペルル江坂ブランアージュ1F | 06-6836-7767 |
| 奈良 | tamaki 奈良店 | 奈良県奈良市小西町8-2 | 0742-20-3777 |
| 関西 | 笑足 | 大阪府河内長野市西之山町10−32 | 0721-56-8917 |
| 関西 | tamaki奈良店 | 奈良県奈良市小西町8-2 | 0742-20-3777 |
| 関西 | サタケ相生店 | 兵庫県相生市旭4丁目11-19 | 0791-22-5266 |
| 北陸 | ドクターシューズ | 新潟県佐渡市河原田本町10 | 0259-52-2442 |
| 関東 | 靴の一歩堂 | 東京都国立市東1-15-32 市川ビル1F | 042-569-7192 |
| 中国 | ヤマツル長府店 | 山口県下関市 土居の内町6-16 | 083-245-0441 |
| 関東 | シェーネ | 埼玉県久喜市中央4-1-6 | 0480-24-1654 |
| 関東 | 靴のファミリー | 千葉県千葉市若葉区千城台南1-3-10 | 043-237-0271 |
| 北陸 | 晴ル家 整骨院 整体院 | 石川県金沢市藤江南2-16-5 | 076-205-3880 |



